きょうだい学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体力テストの測定のお手伝いをしました。

優しく声をかけている姿がとても素敵でした。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ運動がありました。

朝早くから元気なあいさつがとびかっていました。

帰りのあいさつもしっかり出来るとさらにいいですね。

【5年生】 みんなで田植えをしました。

画像1 画像1
総合的な学習の時間の取り組みとして、稲作体験を行っています。
先日、学校の一画にある田んぼに、苗を植えました。
泥の感触を楽しみつつ、手間暇かかる米づくりの大変さを感じられたようです。
実りの秋を楽しみに、観察していきたいと思います。

【2年生】そらまめの、さやむきをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
そらまめについて学んだ後、みんなでさや剥きをしました。
硬くて剥くのが大変だったけど、中には白い綿のふわふわベットがありました。
給食の時に、みんなでおいしくいただきました。


百年桜〜図工の授業の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2
百年桜の仕上げに入りました。

どの子も真剣に色を塗っています。

体力テスト実施!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体力テストでした。

みんな頑張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 保護者会(1・2・3年)
3/7 委員会

学校だより

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届