演劇部 都大会出場報告

画像1 画像1 画像2 画像2
 演劇部は1月10日、練馬区文化センターで行われた都大会に出場し、劇「東京サイキックガールズ」を発表し、優秀賞を表彰されました。
 おめでとうございます!!
 
 毎年3年生を送る会で劇を上演する演劇部、3月5日に行われる今年の3送会では、「もう一度飛べたら」を上演する予定です。
 お楽しみに!!

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト出場

 吹奏楽部は、平成22年1月17日(日)府中の森芸術劇場で行われた第43回東京都中学校アンサンブルコンテストに出場しました。今回は1000人以上収容の大きなホールでの演奏ということで、出場した2年生のメンバー8名は、練習段階から緊張にどう打ち勝つかということが大きな課題となりました。ですが、当日はお互いに声を掛け合い、ほぼ練習どおりに演奏することができ、演奏終了後はとても満足した、晴れ晴れとした表情でした。結果は銅賞。今度の夏の大会に向けて、決意を新たにしました。
 そして、その2日後、校内でアンサンブル発表会を開きました。今回のコンテストに出場できなかった1年生の演奏を中心としたプログラムで、30分ほどの小さな演奏会でしたが、当日は他の部活の生徒や多くの先生方、保護者の方が聞きに来てくださり、盛り上げてくださったおかげで、大変楽しい演奏会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

演劇部 芸能祭で新作劇を発表 テレビ放送・都大会出場報告

画像1 画像1
11月7日に八王子市芸能祭演劇部門の発表が、南大沢文化会館で行われました。
三中演劇部は、加藤先生の新作劇「東京サイキックガールズ」を発表し、そのユニークな舞台が好評を得ました。
この時の発表は、八王子テレメディアで12月12日(土)20:00から放送されます。
また、演劇部は都大会(1月10日練馬文化センター)に出場します。

〜ストーリー〜

「ここは東京の西部、人口五十五万都市 八王子。その町の中心部に位置する第三中学校に、奇跡的に五人の超能力を持つ者たちが集まった。
 自称 最強のエスパー軍団『東京サイキックガールズ』。
 インチキっぽい超能力で 世のため自分のために何かとタタカっている彼女たちは 首都東京を救えるのか!」

吹奏楽部と和太鼓部が六小サタデースクールに参加!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も、10月3日(土)に六小の体育館にて、サタデースクールが行われました。50名ほどの小学生が集まり、三中からは和太鼓部と吹奏楽部がそれぞれ演奏を披露しました。吹奏楽部の曲に合わせてみんなで楽しく手拍子をしたり、演奏の合間には、和太鼓部の体験演奏コーナーもあり、たくさんの小学生のお友達が、実際に和太鼓を力一杯叩き、身体に響く、迫力ある音を体感するなど、楽しいひとときとなりました。

吹奏楽部 8月の成績

◆第49回吹奏楽コンクール(8月7日)
  B組 銅賞
  おめでとう! 

合唱部 7月の成績

◆7月30日
第76回(平成21年度)NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール
  中学校の部 西地区予選A 奨励賞
  おめでとう!!

和太鼓部が夏祭りで演奏

画像1 画像1
7月26日(金)、第三中の近隣の子安三丁目夏祭りに、和太鼓部が参加し、演奏を披露しました。
当日は午前中から雨が降ったりやんだりの、はっきりしない天候で、実施が心配されました。ところが、演奏時には奇跡的に雨がやみ、見事な演奏に、見に来た保護者や地域の方々から沢山の拍手を頂きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 修了式
3/26 春季休業開始