5年 勇気をもってチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのダブルダッチに緊張した様子の児童も多数いました。

しかし、学生の励ましにより勇気が湧いたようで、みんな楽しみながら挑戦していました。


5年 総合 ルーツを探ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
「ルーツを探ろう」の調べ学習をしています。

関心のある事物のルーツを調べ、ワークシートにまとめています。

皆集中して取り組んでいます。

雪降る校庭

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日の雪に、児童は皆大喜び!

学校の校庭は一面真白! きれいな雪景色でした。

5年 外国語活動 曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年の外国語活動では、曜日をキーワードにした歌や遊びで、楽しみながら学習しています。

On Friday.I study math. How about you?

ペアを組んで実際にコミュニケーションをとっていました。

4月の時よりも、ボキャブラリーも増え、児童の意欲も高まっています。

5年 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で「もののとけ方」の学習をしています。

塩・砂糖・コーヒーシュガー・片栗粉・飴などを水に入れ、溶けるか実験しています。
また、溶けた時の重さに変化があるかなど、それぞれ課題に対して、予想を立ててから実験しています。

5年 連合音楽会の写真について

画像1 画像1
連合音楽会の写真の購入に関するお知らせを配布しました。

締切は1月26日になっております。詳しくはお知らせをご覧ください。

5年 3学期総合 ルーツを探ろう

画像1 画像1
3学期の総合の学習【ルーツを探ろう】がスタートしました。

興味・関心のあるテーマを自分で設定し、そのルーツを調べます。

オリエンテーションの後に

「先生!僕は人類のルーツを探ろうと思います!」
「楽器のルーツを調べようと思います。」
「先生!早く総合の学習がしたいです!」

など、意欲に取り組む姿がみられました。
3月上旬の発表会が今から楽しみです。

集金のお知らせ

1月15日に集金があります。
教材費として2570円を集金しますので、よろしくお願いします。

また、連合音楽会のDVD販売もあります。
購入希望の方は、購入希望封筒に必要事項を記入して、担任に渡してください。

集中して授業に取り組む5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期がスタートして1週間が経ちました。

集中して学習に取り組んでいます。

特に書き初めでは、学級全体が心を落ち着かせて、集中していました。

3学期、気持ちも新たに、よいスタートをきることができました。

3学期始業式 5年 スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
9日の始業式で5年生2名がスピーチをしました。

2学期、一致団結して取り組んだ音楽会で学んだことや、3学期の抱負を発表しました。

堂々と発表する姿に、大きな成長を感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学力向上・学習状況改善計画等

学校の教育目標を達成するための基本方針

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

ならはら学級

年間行事予定

月別行事予定表【速報】

ならはらチャレンジ