2学期もあとわずか

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの活動があった2学期でしたが、残すところ終業式の一日のみとなりました。
2学期の締めくくりにお楽しみ遊びを行いました。それぞれ思い思いの遊びを仲良くしました。

ペーパークラフト作り

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐクリスマスです。今日はクリスマスツリーのペーパークラフトを作ってみました。それぞれ思い思いの飾り付けをして、かわいいツリーができました。

カイコ発表会

画像1 画像1
今日は、三年生のカイコの発表会に招待してもらいました!「来年は自分達がやりたいな」と今からカイコの活動が楽しみになってきたようです。お礼にメッセージを書いて三年生におくりました。

楢原子ども郵便局!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の2年ランドは、楢原子ども郵便局です!
集荷、仕分け、配達、販売など自分達でがんばって活動しています!ハガキも郵便受けも、カバンも帽子も手作りです!郵便ポストは用務主事の高橋さんが作って下さいました!1週間楽しく活動します!

手話を学ぶ

画像1 画像1
今日は、佐藤先生から手話の授業を受けました!楽しみながら学ぶことができました。

落ち葉拾い集会

画像1 画像1
PTAの皆さんに手伝ってもらいながら、校庭の落ち葉拾いをしました!たくさん拾いました。綺麗になった校庭でまた元気よく過ごしましょうね。

1年生に、音読発表をしたよ。

画像1 画像1
国語の「お手紙」の単元で学習の成果を1年生の前で発表しました。緊張しながらも、頑張って発表することができました。生活科で作った、ブンブンゴマもプレゼントしまさした。喜んでもらえたらいいね。

コマけん玉出前授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
前回のお手玉授業に引き続き、本日はコマけん玉の授業でした!たくさんの技を教えていただき楽しい時間を過ごすことができました。

給食完食!2回目!

画像1 画像1
頑張りました!

ダンボールコンポスト説明会

画像1 画像1
ダンボールコンポストの説明会を市の担当の方からして頂きました。子どもたちは食べ物の食べ残しについてや、出てしまった生ゴミを土に変えることについて勉強をしました。明日から当番で活動をしていきます。

祝!給食完食!

画像1 画像1
これまで、中々給食を完食することができませんでしたが、再来週から始まる「食育もったいないウィーク」を意識して、クラス全員で頑張り、本日完食することが出来ました!少しずつ、無理はせずに取り組みを続けていきたいと思います。みんな偉かったね。

遠足、お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の動物巡りを終えて、楽しみにしていたお弁当の時間です。心を込めて、いただきます!

楢原まつり!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の2年生はラウンドなら2というお店を出しました!
モグラ叩き、ボウリング、魚釣り、的当て。みんなで工夫しながら準備を進めました。
当日は、たくさんの方々に来ていただき、1年生の頃とは違った、お店を運営する楽しさを味わうことが出来たようです。ご参観ありがとうございました!

算数の学習

画像1 画像1
実際に手を動かしながら学習することで、理解を深めていけるように工夫しています。身の回りにある容器の容量の比べ方を考える事で、直接比較から間接比較、任意単位や普遍単位の必要性に気がついていくように意図的に指導を行っています。

図書の時間

画像1 画像1
本校では今年度、図書に関する研究を行っています。図書室の環境も整備して新たな形での指導も始まっています。学校図書館司書の読み聞かせも毎週実施しています。

楢原まつりアピールタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
集会の時間に、楢原まつりの各学年お店のアピールタイムを行いました。どの学年も楽しく工夫していて、行きたいなぁと思わせる内容ばかりでした。2年生は寸劇を取り入れてみました。

多摩動物公園遠足事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生で、多摩動物公園に遠足に行きます。1・2年生混合のグループに分かれて顔合わせをして、めあてを決めました。2年生からは手作りのネームカードをお渡ししました!

集会

画像1 画像1
楽しくダンスをしました。

町探検!西東京バスへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候により延期になっていました、西東京バスへの町探検に行ってきました!
バスの乗り方やマナー、バスの秘密や乗車したままでの洗車体験、運転手さんの1日、質問コーナー、とにかく盛りだくさんの内容でした。西東京バスの皆さん本当にありがとうございました。

キュウリ食べました!

画像1 画像1
早いもので、前日植えたキュウリが見事になりました。輪切りにしてみんなで食べました。塩も味噌も何もつけていないのに、みんな「美味しい、美味しい!」と言いながら食べていました。やはり自分たちで作る作物は特別なんですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはらチャレンジ