研究授業!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、

「一人一人の児童・生徒にとって分かりやすい授業を目指して」

〜9年間 主体的に学び続ける児童・生徒の育成〜 を研究テーマ

として、校内で研究を行っています。

昨日は、小中一貫の研究授業を4組で行いました。


国語の「表現を選ぶ」の単元で、話し言葉や書き言葉、

構成や内容を考えて適切に表現することを考える授業でした。

子供たちは日常生活に直接関わる内容をよく考えていました。



社会は広い! 社会科見学

2学期にUPできていなかったので、本日UPしました。


12月11日、6年生は社会科見学に行ってきました。

朝は大きな渋滞にはまることなく、国会議事堂へ到着しました。

たくさんの学校が来ており、混雑しましたが、国政の中心である

建物内の壮大さに子供たちは驚いていました。

その後の、科学技術館・江戸東京博物館でもマナーを守り、

しっかり学習を深める姿が立派でした。

さすが、みなみ野小学校の6年生でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/5 春季休業日終
入学式準備

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

暴力的な指導の根絶

学校評価

いじめ防止