こっちの古墳は?

画像1 画像1
現在、稲荷山古墳の上です。
「前方後円墳は真ん中が凹んでるんだ。」
「あっちの古墳はなんだろう?」
など、たくさん発見があるようです!

さきたま古墳?

画像1 画像1
無事、さきたま古墳に到着しました。
少し肌寒いくらいですが、これから古墳に登るのでちょうどいいですね。

1.2組は資料館、3.4組は古墳散策からスタートです。

ちょっと一息

画像1 画像1
狭山PAで休憩です。
とても順調です。

私は誰でしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路に乗ったところで、バスレクが始まりました。
4号車では、ステキなエンターテイナーがレクを盛り上げてくれています。

いよいよ出発!

画像1 画像1
時間通りに出発式が始まりました。
集中して話を聞くなど、素晴らしい態度でのぞんでいます。

さすが6年生!

6年生いってらっしゃい

6年生は,4月いっぱい1年生の朝のしたくを手伝ったり,一緒に休み時間に遊ぶなど,長い時間を過ごしてきました。

13日(水)朝,1年生がそのお礼と,日光での好天と無事を祈っての照る照る坊主を送ってくれました。素敵なプレゼントに6年生もとてもうれしそうで,とても張り切っていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ日光!

いよいよ明後日は日光へ出発します。
今日は,キャンプファイアで踊るダンスの練習をしました。
レク係が企画し,説明。
「ジェンガ」に「オクラホマミキサー」
照れながらも,楽しんで踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校に向けて

日光林間学校に向けてのしおりの内容確認,旅程確認をしました。
仕事を分担し,一人一人がつくり上げた作品です。

6年生は6月17日(日)の朝,出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

討論会〜打ち合わせ中〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生になって,初めての討論会を行いました。
後編は土曜公開にて。お楽しみに。

新入生のために

画像1 画像1
画像2 画像2
新6年生の最初の仕事は、入学式のための準備。教室の飾りや教科書類のセット、式場の準備を頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

暴力的な指導の根絶

学校評価

いじめ防止