お米博士になろう!

画像1 画像1
5年生は、みなみ風(総合的な学習)の時間で、お米についての調べ学習を行っています。
お米の品種やお米を使ったお菓子、郷土料理など、それぞれにテーマを決めて模造紙にまとめました。
2組と3組はそれぞれ発表会を行い、1組は来週発表会を行う予定です。

タイミングよく、本日の献立では奈良県の郷土料理である「奈良茶飯」が出ました。
ほうじ茶で炊いたご飯を味わいながら食べていました。

画像2 画像2

自分の実力を知る

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、東京都の学力調査を行いました。
国語、社会、算数、理科の4教科を午前中の4時間で行いました。
どの教科も集中して問題に取り組み、頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 保護者会(中)
3/9 小中一貫の日 学校公開 中学校学習発表会鑑賞 特別時程4時間
3/11 音楽朝会 委員会活動 中学3年生交流
3/12 お別れ給食
3/13 オリオンタイム低学年 14日まで

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

暴力的な指導の根絶

学校評価

いじめ防止