今日のカイコ

画像1 画像1
 集団飼育していたカイコですが、だいぶ大きくなったので各自で飼育するようにしていきます。子供たちは、クワの葉をあげたりフンの掃除をしたりして大切に育てています。名前を付けている子もいました。週末は持ち帰りますので、よろしくお願いします。

水辺にて

画像1 画像1
お弁当を食べた後は、水辺で遊んだり、虫などの生き物をさがしたりして、豊かな自然を満喫しました。

お弁当タイム

画像1 画像1
夕焼け小焼けふれあいの里でお弁当タイムです。天気もよくて、気持ちがいいです。

3年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子の地場産業の絹織物の工場を見学しました。ネクタイの生地を作っていました。

市役所見学

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子市議会の議場や一階のフロアで市役所の仕事について学びました。

社会科見学1

画像1 画像1
市役所に着きました。区の人の話をよく聞きます。





Shoichi Yamanaka?

今日のカイコ

画像1 画像1
3年生の総合的な学習の時間に蚕を育てています。子供たちが一生懸命お世話をしているので、どんどん大きくなっています。大きくなっていくと食べる量も増えます。夕方あげた桑の葉は、朝にはありません。今朝も雨の中、傘をさして桑の葉をとってきてくれました。
現在の大きさ:約3cm

いつもより元気でした!

画像1 画像1
今日は、2組と3組の外国語活動でした。1組は、来週行われます。今日から「How many?」の学習に入りました。いつも元気いっぱいの子供たちですが、今日はいつも以上でした。1〜10の言い方も完ぺきでした。でも、11〜20になると少し自信がなさそうでした。これから何度も聞き、言っている中で上手になることでしょう。

読み聞かせ

画像1 画像1
 梅雨らしい空模様ですね。先週の14日に、図書委員会による読み聞かせがありました。少しでも本に触れる機会を提供しようと主体的に活動してくれています。学校全体をよりよくするために行動する5、6年生の姿を見て、3年生も成長していくことでしょう。

はきものがそろうと…

画像1 画像1 画像2 画像2
はきものをそろえると心もそろう
心がそろうとはきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人も心もそろうでしょう

(長野県で住職をしていた藤本氏の詩です)

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3クラスとも外国語活動でした。How are you?I'm○○.の言い方を練習しました。ALTと楽しく歌ったり、ジェスチャーをつけたりして取り組んでいます。

6月11日の5時間目

 今日は一日雨模様ですが、子供たちは最後まで頑張っています。1組は社会で八王子市について学習していました。2組は国語「こまを楽しむ」の読み取り、3組は書写で「下」を書いていました。疲れる午後でも子供たちは、集中して取り組んでいました。さすが!みなみ野小学校の子供たちですね。
 台風は過ぎ去ったようですが、十分に気を付けて下校するよう指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開

 本日の学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。子供たちの頑張っている姿を見ていただけたのではないでしょうか。次の学校公開は、10月27日(土)です。さらに成長している子供たちを見に来てください。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで使うところは…

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になって掃除する場所も増えています。みなみ野小学校は、床面積も広く、開放感のある校舎になっています。その分、掃除をするのは大変です。しかし、子供たちは一生懸命掃除に取り組んでいます。

体を操る

 体育では、鉄棒運動を始めました。ツバメや布団干し、足抜きなどの感覚を高める運動を中心に行っています。慣れてきたら、それぞれの課題にあった技にチャレンジしていく予定です。鉄棒は、上達するまでに時間がかかります。しかし、痛みが伴うために、長い時間練習することができません。毎日、少しずつでも練習していけるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しい外国語活動

画像1 画像1
 3年生の外国語活動は、ALTの先生とゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しく取り組んでいます。写真は、みんなでイングリッシュじゃんけんをしています。「rock、scissor、paper、1、2、3!」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 音楽朝会 委員会活動 中学3年生交流
3/12 お別れ給食
3/13 オリオンタイム低学年 14日まで
3/15 特別時程 4時間授業 卒業式式場清掃(5年)

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

暴力的な指導の根絶

学校評価

いじめ防止