1年生 生活科 「がっこうだいすきやってみよう こうえんであそぼう」

画像1 画像1
学校近くのけやき公園で、学年で行き、クラス毎に遊びました。
「はないちもんめ」 昔遊びもみんなでやると本当に楽しいですね。

1年生 さつまいものなえをうえよう

画像1 画像1

一人一株ずつクラス前の畑に植えました。
5月中旬に植えました、大きくて甘いおイモができるといいですね。

1年生 算数科 「いろいろな かたち」

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭より持ってきた箱や筒などを使って、乗り物や生き物を作ってみました。ころがるもの・つめるものを実際に触って動かして確認しました。

1年生 生活科「がっこう だいすき」

画像1 画像1
「がっこうのひみつをしょうかいしよう!」というめあてを立て図書館の先生にインタビューをしてみました。
事前にインタビューの仕方やマナーを学習してしてみたけれどドキドキ緊張していました。

1年生 初めてのたてわり活動

画像1 画像1
初めてのたてわり活動
自分のクラスから離れて、いろいろな学年との交流。とても楽しい時間となりました。大きいお兄さんやお姉さんたちと仲良くなれてうれしかったです。

1年生 あさがおの支柱立て生活科 6月12日

画像1 画像1

「わたしのはなをそだてよう」というめあてをたて、5月の初めに、種を植え、今ではこんなに大きくなりました。水やりは自分たちで毎日行っています。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事予定
6/20 ALT たてわり遊び
6/21 避難訓練10:35から10:50
6/24 いのちの講話 水泳指導始 保護者会兼移動教室説明会(6)14:00-15:30
6/25 社会科見学(3) 保護者会(5)15:00から15:45

教育課程

小中一貫教育の取組

学校評価

学校経営計画

学校だより

出席停止届

いじめ防止基本方針

予定表

みなみ野っ子のやくそく

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組