お楽しみ会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみ会の様子です。
子供たち一人一人が作った魚を
つりゲームにして楽しんでいます。
この取り組みに
図工との関わりとして
色を塗る作業
はさみを使う作業
などが関わっています
算数としては、
この魚の裏にシールがあり、色によって点数が違います。
これを足していく活動があります。
遊びも勉強です。

展覧会 (1年生)

画像1 画像1
1年生の作品は
立体 こんなケーキ食べたいな
平面 さつまいもほり すてきなさかな
でした。
平面は、どちらかの作品が掲示されました。

1年生いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校児童で世話をしている学校近くの農園。今日は1年生がいもほりをしました。大きなサツマイモが取れました。

秋探しに夢中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つどいの森公園でグループに分かれて秋探しをしています。楽しんでます。

一年生 校外学習

画像1 画像1
校外学習に出発しました。みんな元気です。

つどいのもりこうえん

画像1 画像1 画像2 画像2
つどいの森公園につきました。秋探しの前に記念写真

グループ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広場でみんな元気よく、遊んでいます。グループごとに決めた遊びです。鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、氷おに。あれ、このグループは、座ってなにしてるのかな。

お昼のお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼です。みんないい顔で食べてます。気持ちいい陽射しです。

食後の自由遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
食後の遊び時間。午前中とは違う遊びをしています。地域のかたがギターの練習。子供たちは興味しんしんです。

帰り道

画像1 画像1
帰り道。少し疲れてきたようです。言葉数が少なくなりました。学校までがんばれ。

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 南大沢警察署の方々がいらっしゃって、子供たちに安全な道路の横断方法について指導してくれました。その後子供たちは、地域子育て支援センター前まで行き、実際に道路の横断の練習をしました。
 全員がしっかりとお話を聞くとともに、ルールを守って、しっかり練習することができました。
 また天気がとてもよかったので、気持ちよく取り組んでいました。

初めてのスポーツフェスティバルに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が初めてのスポーツフェスティバルに向けて頑張っています。
 笑顔いっぱい、元気いっぱいで楽しそうに踊っています。
 教室の中でも踊りの曲が流れています。次第に自然に体が動くようになってきました。
 難しい隊形移動も、現在頑張って覚えています。
 当日には、「かわいらしい1年生」だけではなく、「さすが1年生」と言われるような姿を見せてくれると思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

授業改善プラン

校歌

平成28年度学校だより

学校情報

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

図書便り

給食関係