運動会:駐輪スペース

画像1 画像1
参観人数が多いことが予想されますので、可能な限り徒歩でのご来校をお願いいたします。
自転車をご利用の場合は、北側駐車場の駐輪スペースに駐輪してください。
奥から順に、並べていただきますようお願いいたします。

運動会:休憩場所

画像1 画像1
ご高齢の方や、健康上配慮が必要な方は、テント席(優先席)をご利用ください。
また、体育館も休憩場所として開けますのでご活用ください。
※体育館は外靴を脱いでご利用ください。
※ステージの上に乗ったり、走り回ったりしないでください。

学校近隣にお住いの皆様へ

日頃より、本校の児童を温かく見守っていただき、感謝申し上げます。

本校では、明日27日(土)に運動会を実施いたします。
子供たちは本番に向けて熱心に練習を積み上げ、本日はリハーサルを行います。

放送や音楽等でご迷惑をおかけするかとは存じますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

運動会:会場の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
倉庫の前ですが、表現種目の時は参観・撮影スペースとしてご利用いただけます。
ただし、サッカーゴールと倉庫の間が狭くなっておりますので、児童が通行できるようにご配慮ください。

運動会:会場の様子4

画像1 画像1
校舎側の参観・撮影スペースです。
開閉会式の時は音楽委員会の演奏場所となりますので、スペースを空けてください。

なお、この場所は競技・演技をしている学年専用となります。

運動会:会場の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
参観・撮影スペースからの写真です。
上の写真:校庭西側
下の写真:校庭東側
昨年度より参観者が多くなると予想されます。競技・演技をしている学年の保護者の方に場所をお譲りいただきますようお願いいたします。
脚立の使用は危険ですので、ご遠慮ください。

運動会:会場の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も児童席に遮光ネットを設置しております。

湿度などの条件によって、ネットが垂れ下がり、視界が悪くなる場合がございますが、ご了承ください。

また、南門前の階段上からは、下の写真のように校庭南側半分以上の視界が遮られます。

※児童席の真後ろは児童の通路となっておりますので、お入りにならないでください。
※脚立の使用は、危険ですのでご遠慮ください。

運動会:会場の様子1

画像1 画像1
運動会の会場についてお知らせいたします。

当日、児童は7時35分までに登校します。
保護者の皆様にお入りいただけるのは、児童の登校後、7時45分頃からとなります。
児童の登校後、南門は閉めますので、東門からお入りください。

参観者数が多くなることが予想されますので、できるだけ徒歩でのご来校をお願いいたします。自転車は北側(駐車場側)に駐輪場を設置しますので、奥から順に駐輪してください。

【地域の皆様へ】柳の木の伐採作業

日頃よりお世話になっております。

先週、敷地西側にある柳の木の伐採についてお知らせいたしましたが、雨天のため、作業が20日(土)に延期となっております。

よろしくご了解のほどお願い申し上げます。

【お知らせ】柳の木を伐採いたします

日頃より、本校児童が大変にお世話になっております。
地域の皆様にお知らせいたします。

本校敷地の西側、体育館とプールの間に大きな柳の木がございますが、樹齢が高くなり、幹の空洞化がかなり進んでおります。
倒木の危険があるため、専門家の意見を踏まえて、この度、5月13日(土)に伐採することになりました。

道路につきましては、造園業者により極力通行の妨げとならないように配慮をいたしますが、ご迷惑をおかけることもあるかと思います。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

散田小だより

校長より

学校運営

学校運営協議会

八王子市教育委員会より

いじめの防止等