姫木平移動教室情報17

画像1 画像1
画像2 画像2
お腹が空きました!夕食です!
いただきま〜す!

姫木平移動教室情報16

画像1 画像1
部屋の準備もしております。
時間を意識して行動している班が多いですね!

姫木平移動教室情報15

画像1 画像1
入浴タイムです。
さっぱりとしてくださいね。

姫木平移動教室情報14

画像1 画像1
予定より少し遅れて姫木平自然の家に到着しました。
歩き疲れているとは思いますが、子どもたちは元気な様子です。

姫木平移動教室情報13

画像1 画像1
参加者全員、ガイドウォークを終えました。
ガイドの皆さん、大変にお世話になりました!

姫木平移動教室情報12

画像1 画像1
待っている間もしっかりとメモを整理し、振り返りをしています。
すばらしい学び方です。

姫木平移動教室情報11

画像1 画像1
水辺に来るとテンションがあがります。
人類の本能なのでしょうか?
曰く「自然の恵みを感じた」そうです。

姫木平移動教室情報10

画像1 画像1
ススキ野原を進んでいきます。

姫木平移動教室情報9

画像1 画像1
休憩中も、質問が次々に出てきます。

姫木平移動教室情報8

画像1 画像1
ガイドの方から、湿原の成り立ちや場所によって異なる植生などを説明していただいています。
少し歩いては、立ち止まり、見たり聞いたり質問したり、感じたり…とゆっくりと進んでいきます。

姫木平移動教室情報7

画像1 画像1
画像2 画像2
ガイドウォークに出発します!

姫木平移動教室情報6

画像1 画像1
お弁当です。
朝早くからのご準備、ありがとうございました。

いただきます!

姫木平移動教室情報5

画像1 画像1
すばらしい眺めです…。

姫木平移動教室情報4

画像1 画像1
ほぼ予定通り、八島湿原に到着しました。
ひんやりしていますが、とてもよい天気です。

姫木平移動教室情報3

画像1 画像1
八ヶ岳が近づいてきました!

姫木平移動教室情報2

画像1 画像1
画像2 画像2
双葉PAで休憩です。
踊っている子もいます。

姫木平移動教室情報1

画像1 画像1
画像2 画像2
最高の天気です!
自分たちのよさをたくさん見つけていきたいと思います。
保護者の皆様、これまでのご準備、子どもたちの健康へのご配慮、ありがとうございました。
それでは、行ってきます!

日光移動教室情報42

画像1 画像1
ほぼ予定通り学校に到着しました。
たくさんのお出迎え、ありがとうございました。

「雨で帰校式は体育館で少し大変かな…?」と思っていましたが、何と、ここも予定通りに校庭で実施することができました。

子どもたちにも話をしましたが、今年の6年生はイベントを始め、大きなチャンスをものにする力がすごいです。「ラッキー」とは、それを生かせて初めて「ラッキー」となります。その機動力が6年生の持ち味の一つだと改めて感じました。

様々なことがあった移動教室でしたが、代表児童の言葉からも分かるように、昨年の姫木平移動教室から大きな成長がいくつも見られた移動教室となり、大変にうれしかったです。
現地のスタッフの方々、保護者の皆様、先生方、支えてくださったすべての方、そしてがんばった子どもたちに感謝いたします。ありがとうございました。

※ホームページを思い出話の材料としていただければ幸いです。

日光移動教室情報41

6年生一行のバスは、羽生PAを出発しました。
ナビタイムによると、学校到着は15時ごろの見込みです。
よろしくお願い致します。

日光移動教室情報40

画像1 画像1
予定より少し早く、磐梯に到着し、最後の昼食をとっています。日光の出発は、おおよそ予定通りの見通しです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

散田小だより

校長より

学校運営

学校運営協議会

八王子市教育委員会より

いじめの防止等