宿泊学習情報14

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
起床時刻です。

昨夜は、なかなか眠れない様子もありましたが、先生たちの打ち合わせが終わる頃には寝入っている子がほとんどでした。

寝起きは比較的良好な様子です。
健康観察をしています。

宿泊学習情報13

画像1 画像1
画像2 画像2
就寝準備です。
協力して、布団を敷きます。

※本日の更新は、ここまでといたします。明日もよろしくお願いいたします。

宿泊学習情報12

画像1 画像1
食事の後は、ナイトハイクです。
ベイエリアの夜景を楽しみました。スカイツリーも見えます。

ここまで、全員、活動に参加できました。
みんな、がんばりました。

宿泊学習情報11

画像1 画像1
なんと、デザートまでありました!

宿泊学習情報10

画像1 画像1
ドリンクバーで、飲み物を選びます。
何が人気かな?と様子を見ていましたが、色とりどりでした。
コップが大きいので、結構な量が入ります。

宿泊学習情報9

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食です。
食事係さんが、がんばって準備をしました。
メニューは、ハンバーグステーキです。

疲れてあまり食べられないかな?と思いましたが、しっかりと食べている子が多いです。

宿泊学習情報8

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂です。
ガイダンスを受けてから浴場に行きます。

かけ湯からあがり湯、体拭きとしっかりと取り組みました。
大きなお風呂で泳いでいる子もいました。
「気持ちがよかった!」とのこと。

宿泊学習情報7

15時過ぎにBumbに到着しました。
到着後、「はじめの会」を行って、建物をバックに集合写真を取りました。

疲れを見せている子もいますが、ここまでよくがんばりました。

宿泊学習情報6

画像1 画像1
上野駅前の売店で、お土産タイムです。
パンダグッズに注目が集まっていましたが、定番はクッキーと文房具のようです。
日曜日の午後で、かなりの混雑でした。
順番に店に入って買い物をしましたが、辛抱強く待つことができました。

宿泊学習情報5

画像1 画像1
上野公園で、待ちに待ったお弁当です。
曇っていて、暑さは、それほどでもありませんが、子どもたちにとっては少し蒸し暑いかもしれません。
お腹が空いているのか、よく食べている子が多いようです。

宿泊学習情報4

画像1 画像1
国立科学博物館で見学中です。
日曜日なので、少し混雑していますが、魅力的な展示がたくさんあります。

宿泊学習情報3

画像1 画像1
画像2 画像2
かなり、早く都内に入ったので、トイレ休憩を取りました。
回り道をしながら、バスレクをしています。

宿泊学習情報2

日曜日で高速道路が混んでいると予想していましたが、バスは順調に進んでおります。
バスの中は、エアコンが効いていて、快適です。
先生方が、お土産代の配布、薬のチェック、しおりの返却と、ていねいに確認をしています。

宿泊学習情報1

画像1 画像1
画像2 画像2
32名全員そろって出発することができました。

1学期から、健康管理を含め、子どもたちがしっかりと準備してきたこと、すばらしいと思いました。
ひとえに保護者の皆様のご協力のおかげです。感謝申し上げます。

【お知らせ】オンラインミーティング

学期末にお知らせいたしましたように、8月30日(火)に、健康観察を兼ねてオンラインミーティングを実施いたします。

クロームブックの準備、確認等をお願い申し上げます。

【オンラインミーティングの開始時刻】
1年生  9:00〜(15分間程度)
2年生  9:25〜(15分間程度)
3年生  9:50〜(15分間程度)
4年生 10:15〜(15分間程度)
5年生 10:40〜(15分間程度)
6年生 11:05〜(15分間程度)
めぶき 11:30〜(15分間程度)

【追加のお知らせ】未就学児保護者の方の参観について2

追加のお知らせです。
昨日、未就学児保護者の方も、原則各ご家庭1名の参観をお願いしたところですが、

・途中で交代する。
(例:2時間目。3時間目、それぞれお一人がが参観する)
・17日、18日、それぞれお一人が参観する。

ことは、可能です。
待ち合わせ等される場合は、校舎外でお願いいたします。

できるだけ、校舎(教室)内の人数を抑えることが趣旨ですので、ご協力のほどお願い申し上げます。

※校内でのビデオ・写真撮影はご遠慮ください。
※廊下での私語はおやめください。
※1年生・めぶき学級は、天候にもよりますが、校庭花壇付近から窓越しに参観していただいても結構です。

重要 【お願い】未就学児保護者の方の参観について

17日(金)18日(土)に実施する学校公開について、参加人数についてのお問い合わせをたくさんいただいております。

今回の学校公開では、在籍児童の保護者の方にも、お子さん1人について1名の参観をお願いしているところです。

前回の授業参観も同様に行いましたが、低学年の教室を中心に、今回も相当の混雑が予想されています。
つきましては、未就学児童保護者の参観につきましても、原則各ご家庭1名の参観とさせていただきます。

学校公開にご関心をいただていること、うれしく思っておりますが、ご家族で参観をご予定いただいていた保護者の皆様には、後からのお知らせとなり、大変に申し訳ございません。

よろしくお願い申し上げます。

【おしらせ】学校公開・学校説明会

【学校公開】
※対象は、本校の保護者、本校に就学予定のお子さんの保護者の方のみとさせていただいております。

6月17日(金)
 9時35分より12時15分まで(2校時から4校時まで)
6月18日(土)
 9時20分より12時00分まで(2校時から4校時まで)

※室内履きをご準備ください。
※校舎内ではマスクを着用してください。
※未就学保護者の方の受付は、中央の玄関といたします。
※事前に検温をし、体調がすぐれない場合は来校を控えてください。
※廊下等での私語はおやめください。

【学校説明会】
6月17日(金)11時30分より 3階第1図書室
6月18日(土)11時15分より 体育館

【お知らせ】児童のマスク着用について

運動会実施時は、感染防止と熱中症防止、両方の対策をいたします。
マスクの着用については、子どもたちの人権にも配慮しつつ、基本的に次のように行います。

・開閉会式は、ディスタンスを取って整列をするので、マスクを外します。
・応援合戦は、児童席で行うので、マスクをします。(応援団は外しています)
・大玉送りは、密集した状態になりますので、マスクをします。
・表現・徒競走、リレーは、マスクを外します。

※ご参観の保護者の皆様は、マスクの着用をお願いいたします。

よろしくお願い申し上げます。


重要 【お知らせ】運動会の配信について

配信用Google Meetの会議コードを、本日夕刻以降にマチコミメールにてお知らせいたします。

○8時00分頃から9時00分頃まで、参加のリクエストを受け付けます。
○ご自分の端末からGoogle Meetにアクセスし、「会議コードを使用」をクリックして、コードを入力してください。
○ご自分の端末のカメラとマイクを必ず「切」にしてください。
○複数のカメラで撮影をします。選択した画面を「画面を固定」にして、大きく表示してください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

散田小だより

校長より

学校運営

学校運営協議会

八王子市教育委員会より

いじめの防止等