10月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生はゲストティーチャーを招き、「世界遺産」について学びました。
1年生は体育で「たくさん動こう、ぽかぽかじま」のお勉強を楽しく行いました。

縦割り遊び

縦割り遊びの様子です。6年生がリーダーシップを取り、皆仲良く楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

車人形

6年生は車人形の授業を行っています。講師は東京都無形文化財「八王子車人形」家元、西川古流先生です。人形作りもお話作りも子供たちが自らの力で進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 ご協力ありがとうございました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月3日(土)の運動会、本当に盛り上がりました。特に花笠音頭。子どもたちは花笠音頭で使われていた曲が大好きで、楽しんで踊っていました。
 今回の運動会を良いステップとし、子供たちの絆がより深まり、多くのことを学んでいけるよう、支援していきます。

運動会大成功!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の皆様、保護者の皆様、ご協力と応援ありがとうございました。

運動会大成功!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学年も一生懸命頑張り、素晴らしかったです。

運動会大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい青空のもと、散田小学校の運動会が開催されました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善推進プラン

学校評価

散田小だより