ハイキング開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行動班ごとにハイキングを開始しました。まずは蝶々深山を目指します。

車山山頂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山が見える!ヤッホー!
集合写真を撮りました。
ハイキング開始です。

リフト2台目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう1台展望リフトを乗り継いで山頂に到着しました。絶景にみんな大興奮です。

車山展望リフト

画像1 画像1
画像2 画像2
車山展望リフトで山頂に向かいます。
「はじめは怖かったけど、風が吹いてて気持ちよかった!」と感想をもったようです。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車山高原駐車場に到着しました。スカイプラザでの昼食は、カレーライスと福神漬です。みんな水をたくさん飲んでいました。

楽しいバスレク

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しいバスレクのひとコマをご紹介します。

休憩タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しりとりをしたり歌を歌ったりビンゴをしたりなどバスレクを楽しみながら高速を進んでいます。境川パーキングエリアで最初の休憩タイムにしました。バスに戻ってからは、山並みの説明を聞きながら、最初の飴タイムです。

さあ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎に掲示されたメッセージに見送られながらバスに乗車して出発です。

3枚目の写真は、姫木平移動教室のスローガンです。素晴らしい力作、大作です。5年生のがんばりを励まし見守り見届けてくれる大事な旗です。

姫木平移動教室 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生移動教室の出発式の様子です。八王子市姫木平自然の家に1泊2日で行ってきます。

めあては、以下の5つです。
(1)集団生活の楽しさを味わい、ルールを守って協力しよう
(2)体験学習や姫木平の自然の観察を通して学習を深めよう
(3)宿泊体験を通して、身の回りの準備などを自分から進んでやろう
(4)いろいろな場を通して交流を深め、心に残る思い出を残そう
(5)周りで支えてくれている人に感謝の気持ちをもち、それを伝えよう

解散式

画像1 画像1
6年生が日光移動教室から帰校しました。たくさんのみなさんにお迎えをいただきありがとうございます。
係の役割に全力で取り組むことや、反省を改善につなぎ集団として高め合うための表現方法の吟味、盛り上げや本当の笑顔の実現など、子どもたちが主役である松が谷小の6年生の成長の一端をご紹介できたならば幸いです。
今後も子どもたちの姿で、学びの成果をお伝えしてまいります。

明日は6年生は、日曜日の分の振替休業日です。6年生が不在の間、学校を支えてくれた5年生に、もう1日がんばってもらいます。
そして明後日は、縦割り集会を予定しています。異学年交流の場です。子どもたちの活躍を引き続き応援いただきますようお願いします。

昼食・バスレク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木ドライブインでカレーバイキングの昼食です。2杯目以降は自分でよそいます。帰宅までの行程を考えて、おかわりの量を加減するなど、各自よく考えて調整していました。

昼食後はバスに乗車し、松が谷に向かいます。
バスでは、まずはマイクを回して、富弘美術館で自分が最も気に入った作品の紹介をしました。

バスレクは、(1)松が谷小到着時刻当てクイズ、(2)この人は誰でしょうクイズ、(3)タケノコニョッキ、(4)お手紙ゲームなどを楽しんでいます。
因みに、到着時刻の予想は1班15:40、2班16:35、3班16:10、4班16:40、5班16:00、6班16:12、7班16:35、8班16:00、9班16:28です。

--------------
14:50、高坂SAを出ました。外気温37度と聞いて、驚いています。

バスレクは、(5)ビンゴから再開です。ビンゴの商品は越後屋さんからいただいた子供用の「足袋」です。バスの中は引き続き盛り上がっています。

富弘美術館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木湖のほとりの富弘美術館に到着しました。湖も美術館もどちらもとても美しいです。
館内は撮影禁止でしたので、様子をお伝えできず残念です。一人一人が気に入った作品をしおりにメモしながらの鑑賞です。
美術館の方々に、「こんなに素晴らしい鑑賞態度の学校は初めてです。驚きました。素晴らしいです。」とほめていただきました。嬉しいことです。
自分と向き合い、お気に入りの作品を選び、その理由をみんなにどのように伝えるか考えながらの鑑賞だったので、真剣に学びに向かう力や気持ちが、一人一人の姿にあらわれていたのですね。
静かで充実した学びの時間となりました。

足尾銅山見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
銅(あかがね)資料館や外の体験型展示も見学しました。バスに乗り、富弘美術館に向かいます。

足尾銅山見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
坑道内展示では、江戸時代の手掘りの様子から機械化された鉱山の様子まで分かりやすく展示されていました。

足尾銅山見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾に到着しました。レトロなトロッコ電車に乗って探索に出発します。

宿舎にお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、「働く」ことについて宿舎の方にインタビューしている場面です。学びの今後の展開・発信に期待しています。
次の写真は、閉校式でお礼の気持ちを伝えている場面です。
バス出発後もいつまでも手を振ってくださっていました。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の朝食です。
メニューは、スープシチュー(ウインナー・オムレツ・ミックスベジタブル)・ロールパン・黒糖パン・ジャム&マーガリン・ヨーグルト・カボチャサラダ・オレンジジュースです。

シカとサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、宿舎の近くで出会った動物たちです。サルは後ろ姿です。ご了承ください。雰囲気だけでもお伝えできれば幸いです。

湯の湖散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食までのひと時、湖畔散策を楽しみました。静かで穏やかな朝です。
宿までの帰り道沿いの樹木にいるニホンザルに気付き、しばらく足を止めて目を凝らして見入りました。1匹でしたが、念願のニホンザルとの対面ができてよかったです。

湖畔で朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
眩しいほどの青空です。湯の湖の湖畔まで歩いて朝会と朝活をしました。宿の玄関前にはシカが2頭いました。お馴染みの景色になってきたように感じます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不安や悩みがあるときは・・・

学校だより

教育委員会より

学校経営計画

年間行事

いじめ防止基本方針

小中一貫教育

保護者と教職員の会

子ども見守りシート

よい子のきまり

給食室からのお知らせ

最新の配布文書

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

食育だより

登校届

教職員働き方改革