学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

美術クラブ〜案内表示づくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
作品展では美術クラブとして作品を作ろう!ということになり、クラブの話し合いでステンドグラス風の切り絵をつくることになりました。事務室付近の入り口に飾ってあるので、作品展でご覧になった方も多いと思います。

しかし、実はもう一つ共同作品があるんです。
それは、学校の看板の下の部分に着けた、案内表示です。
作品作りで余ったおもしろい形の木切れを組み合わせて、矢印と、周りを飾る生き物を作ってもらいました。

ステンドグラス風切り絵も看板も、しばらくは展示していますので、ぜひじっくりご覧ください。

【ななくにキッズサタデー第1回】ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
「ななくに☆キッズサタデー第1回」は、大盛況で終えることができました。
約200人の参加した子供たち、一緒に参加し、遊んでくださったお家の方、
そして何よりボランティアスタッフとして運営にご尽力くださった推進委員の皆様
と見守りスタッフの方、本当にありがとうございました。
七国小学童保育所の方も守りスタッフとして協力くださいました。
☆ ☆ ☆
子供たちの心に、いつもと違う土曜日の学校で遊んだこと、工作したこと…
が素敵な思い出になればうれしいです。

【ななくに☆キッズサタデー第1回】母の日クラフト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラフトは、明日の「母の日」に贈るリースです。
子供の気持ちのこもった素敵なプレゼンができあがりました。
160人以上が参加して大盛況でした。
リース担当のスタッフの方は、運営に、工作の手伝いに、材料の準備にと
フル回転でした。
本当にありがとうございました!!

【ななくにキッズサタデー第1回】お家の方とご一緒に!

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんのお家の方も参加されました。
子供たちも一緒に遊ぶことが楽しそうです。
また、遊び方を教えていただく機会にもなり、子供の遊びのバリエーションが広がりました。また、たくさんの子供たちと関わってくださり、見守りや片付けにもご協力いただきました。
本当にありがとうございます。

【ななくにキッズサタデー第1回】大盛況ではじまりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年最初の「ななくに☆キッズサタデー」が始まりました。
早く来た子は、上の写真のように受付準備を手伝ってくれました。
「楽しくする」ためには、“自分だけよければ”ではなく、“自分もみんなも”心地いいように協力する気持ちと行動が必要ですが、そんな姿を垣間見ました。
クラフトは「母の日」プレゼントづくりです。大盛況!!
下の写真は整理券に並ぶ約160人の子供たちです。
ちなみに今日の参加者は200人を超えました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学年だより

過去の校内研究文書

どんぐりの会

災害等緊急発生時の対応について

平成26年度 七国小学校 校内研究