学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

1年 ななくにしょうへようこそまつり

2月17日金曜日
1年生が近隣の保育園児(来年の1年生)を招待して、お祭りを開きました。
1年生が学級を超えてグループを作り、様々なお店を作りました。
工夫を凝らしたお店に、園児は大喜び。
あっという間の時間経過に
「もっとやりたかった。」の声がたくさんあがりました。

お祭りの後は、園児を連れて校舎を案内しました。
「ここが体育館だよ。みんなで体を動かして遊ぶんだよ。」と、
お兄さん、お姉さんらしく優しく教えながら案内できました。

1年生にとっても、園児にとっても、思い出に残る楽しい会になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月24日(火) 1年雪遊び

大人にとっては大変な・・・
子供にとってはワクワクする・・・
雪です。こんなに積もるとは思ってもいませんでした。

今日は「おはようございます。」の前に、「雪遊びする?」という声をかけられました。
めったにない雪遊びのチャンスです。
もちろんしました。

ふわふわの雪は、しっかり抑えないとパラパラと離れていきます。
ギュッと握ると氷のようです。
きれいな雪の下は、土がぬかるんだドロです。
雪だるまもドロだらけになることもあります。
触ると気持ちいいけど、ずっと遊んでいると指先が冷たくなります。
冷たいのが続くと痛いです。
でも、めったにないこの時をもっと楽しみたいです。

子供の感想はさまざまでした。
その感想に、大人は「あぁ、そうだったな。」と改めて雪の面白さに気付かされました。
とてもいい経験ができました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月6日(火) 1・2年生 作ってあそぼうフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の火曜日の3・4時間目に『作ってあそぼうフェスティバル』がありました。
2年生の生活科の授業で、家庭にある様々な材料を使って、お店作りをしました。店舗の内容は、各グループの中で話し合って決め、その後も試作や協議を重ねました。自分たちの力で作り上げたお店です。
お店ができあがれば、お客様が必要です。そこで、1年生を招待しました。
2年生は、1年生に楽しんでもらえるようにルールやお土産なども考えました。1年生が来ると、分かりやすく説明したり、手を取って教えてあげたりしていました。「楽しかった!」「もっとやりたい!」と言われ、顔を見るととても嬉しかったのかずっと笑顔でいました。
1年生は、どんなお店で遊べるのかワクワクドキドキしながら待っていました。遊びに行くと、夢中になっていました。まだ遊び足りない様子も見られました。そして、お土産をたくさんもらいとても喜んでいました。

2年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習で片倉城跡公園に行ってきました。
朝からお天気に恵まれ、動くと少し汗ばむ位でした。

学校から八王子みなみ野駅まで頑張って歩きました。
みんなで電車に乗り、隣駅の片倉で降車しました。
事前に勉強した電車の中のマナーも守ることができました。
今日の大事な勉強の一つでした。

片倉城跡公園に着いてから、一度みんなで広場に行き、
グループに分かれて、ミニオリエンテーリングを行いました。
リーダーを中心にみんなで協力して捜していました。

帰りは、電車とバスに乗りました。
学校に着くと疲れた表情をしていましたが、
「楽しかった!」「もう少しいたかった。」などの
声が聞こえました。
これからは、さらに秋が深まり、
近隣でも、新たな発見をして、勉強していきたいです。

1年 生活科「給食室探検」 7月20日(水)

1学期の給食が19日(火)に終了しました。
そこで、特別に給食室の中を見せてもらいました。
普段は、衛生面を配慮して決して入ることのできない部屋です。
6年間を通して、おそらく1度の給食室探検です。
探検中、子供達の顔はずっと笑顔でした。
体より大きな鍋や800本の牛乳を入れる冷蔵庫、食器を洗う機械など、見たこともないものばかりでした。
終わった感想を聞こうと、「何が楽しかった。」と聞くと、ほとんどの子が「全部!」と答えていました。
とてもいい経験になったようです。
これを機会に、残さず食べられる子が増えてくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日(月) 1年 あさがおまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供達の待ちに待った「あさがおまつり」です。
今日のために、何時間も話し合い、どうすれば来てくれる人に喜んでもらえるか考えました。
・大きな看板
・プレゼント
・始めの会
・当日の仕事
暑すぎるくらいの最高お天気の中、無事「おはなまつり」を開催することがでいました。
練習の成果を生かして、みんな意気揚々と働いていました。
後2日間あります。
これから来るお客さんにも満足してもらえるように、子供達は張り切っています。
ぜひ、子供達の頑張りを直接聞いてあげてください。

1年生生活科 食育「グリンピースのさやむき」 5月11日(水)

栄養士の田口先生がグリンピースを持ってきてくれました。
大きなグリンピースに1年生はびっくりです。

紙芝居形式で、グリンピースのなり方や友達(枝豆やいんげん)を教わりました。
一人5つずつグリンピースの鞘むきもしました。
グリンピースの鞘の中には10粒入っている物や4粒しか入ってない物などさまざまでした。
よく観察しながら向くことができました。

次の日の給食でおいしくいただきました。
「グリンピースはおいしい。」
「グリンピースってあまいんだね。」
そんなことを言っていました。


ご家庭でも、ご飯のお手伝いをやらせてあげてください。
きっと好きな食べ物が増えると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 生活科 名刺交換 4月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「友達をたくさん作ろう。」と、子供達は心を込めて名刺を作りました。
その名刺を・・・

「こんにちは。」
「僕の名前は○○です。」
「私の名前は△△です。」
「よろしくお願いします。」

クラスを超えて、1年生全員で名刺交換をしました。
どきどきしながらも、勇気を出してあいさつしました。
そうすると、新しいお友達が増えました。
みんなとてもうれしそうでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

過去の校内研究文書

どんぐりの会