学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

児童集会 〇×クイズ

 今日の児童集会は、集会委員会が計画した〇×クイズでした。クイズの内容は、今までの学校生活を振り返って考えるものになっていました。

 
画像1 画像1

今日の集会はテレビ放送

 インフルエンザが流行しているため、全校児童を体育館に集めず、各教室でテレビ放送による集会を行いました。集会の内容は、写真を見せ、その写真は学校のどの場所かを当てるクイズでした。3択になっていたので低学年の児童も楽しんで参加することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビデオ集会

 今日の集会はビデオ集会でした。お店ごとに内容を紹介していました。ビデオ撮影にも慣れているのか、子供たちは上手に内容を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌詞をあてる

 今日の集会は、集会委員会による楽しいクイズでした。歌の最初の部分を聞き、その続きの歌詞を3つから選ぶクイズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

長なわ集会3

 代表児童が、終わりの言葉で練習を重ねることで上手にできるようになったことや、努力を続けたことの価値について触れていました。

 子供たちにとって体力づくりだけでない、よい取り組みとなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ集会2

 どの学級も、一生懸命跳んでいました。1・3・5年生、ひばり学級の低学年が跳ぶときは、2・4・6年生、ひばり学級の高学年は応援していました。

 他の学年が今まで見たこともないような跳び方をしていたり、上手に跳んでいたりするのを見て、よい刺激になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ集会1

 2回目の長なわ集会でした。1回目と跳び方を変えたり、同じ跳び方で回数を増やすことを目指したり、学級ごとに目標を決めて取り組みました。

 子供たちはいつもより早く校庭に集合し、やる気十分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の児童朝会

 今日は2学期最後の児童朝会でした。校長先生が学校外で活躍した児童を表彰してから、2学期のまとめをしっかりすること、自分がされていやなことは人にはしないことについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 明日は連合音楽会

 今日の集会は、5年生が歌と合奏を全校児童と5年生の保護者の皆様に披露しました。明日の連合音楽会では保護者の皆様にご覧いただくことができないため、毎年、児童集会にお越しいただいています。

 立派な演奏でした。児童集会終了後、もう1回、保護者の皆様だけにお聞かせする機会を設定させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会の発表

 今日の集会は、給食委員会の発表でした。給食委員会の仕事についての説明、給食に関するクイズ、残した給食の行方の映像など、充実した内容の集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク委員会 委員会発表

 今日の集会はベルマーク委員会の発表でした。クイズを通してベルマークについて理解できるようにしていました。低学年の子供たちもよくわかり、もっと集めようと思ったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会の発表

 今日の集会は、保健委員会の発表でした。前半はけがをしたとき、どのようにしたらよいかを3択クイズにして出題していました。後半はビデオを使って、校内で多いけがについて具体例を示し注意を呼びかけました。とても充実した内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イントロクイズ

 今日の集会は、集会委員会によるイントロクイズでした。5秒間だけでも、子供たちは曲名がよくわかるものです。
 楽しい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

美化委員会 発表

 今日の集会は、美化委員会の発表でした。ほうきの使い方、雑巾のしぼり方など、日頃の学校生活にかかわるクイズを出題していました。全員がしっかりできるようになることでしょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り集会

 今日の集会は草取り集会でした。学年ごとに分担した場所の草取りを一生懸命しました。今日は朝から気温が高かったので、予定よりも時間を短縮して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時全校朝会

 全校朝会はいつもは火曜日に行いますが、今週は臨時全校朝会として月曜日に行いました。校長講話の内容は、いのちを大切にすることについてでした。心が痛むときには、一人で悩まないで信頼できる大人に相談してほしいこと、助けてくれる大人が必ずいること話していました。子供たちは真剣に聞いていました。

 
画像1 画像1

表彰

 7月中旬以降に校外のスポーツで活躍したみなみ野SUNS等、児童を表彰しました。七国小学校の子供たちは、様々な場面で力を発揮しています。嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 猛獣狩りに行こうよ

 今日の児童集会は、「猛獣狩りに行こうよ」でした。出てきた動物の名前と、同じ文字数の人数で集まるゲームです。「ライオン」ならば、4人の子供が集まります。

 男女混合であること、異なる学年の人と一緒になることなど、条件を付けて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会 みんな笑顔で

 音楽朝会がありました。校歌が制定されるまで、校歌の代わりに歌われていた「みんな笑顔で」を手話をつけて歌いました。卒業生の中には懐かしいという方もいらっしゃることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇×クイズ

 今日の児童集会は〇×クイズでした。学校に関する内容のクイズで、知っているようで知らない楽しいクイズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

旗振りパトロールお便り1

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

学校運営協議会委員名簿

災害等緊急発生時

保護者会資料