学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

1年生 学年練習頑張っています

体育館では、6年生を送る会へ向けての出し物の練習をしています。
今年はコロナ禍なので、全校児童が体育館に集まっての開催ができません。そこで、学年ごとにビデオ映像を作成して贈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 物語文の読み取り

「アレクサンダとぜんまいねずみ」の場面ごとの気持ちのうつり変わりを読み取っています。
子供たちから出された意見を、担任が黒板を使って整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 跳び箱運動

体育館では6年生の子供たちが跳び箱運動に取り組んでいます。
開脚跳びや抱え込み跳び、台上前転、頭はね跳びなど、様々な技に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は快晴

昨日の雨から一転、今日はとてもいい天気です。
ベランダのチューリップ(1年)や畑のブロッコリーやほうれん草(ひばり学級)も、太陽の光をたっぷりと浴びて、元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 糸電話を作っています

3年生の教室では、糸電話を作って楽しくお話しをしています。
音が伝わる時には、どんな現象が起きているのかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 発電と電気の利用

豆電球と発光ダイオード(LED)の違いを元に、これからの学習課題を考えています。
一つ一つの意見を付箋紙に記入し、グループごとに学習課題をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 思い出のアルバム作り

1年間の思い出を書き出し、アルバムにまとめています。気がつけばもう2月、1年生の子供たちにも、七国小でのたくさんの思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ハンドベース

3年生の子供たちも段ボールで作ったラケットでボールを打つ、ベースボール型のゲームをしています。
守備側は全員がボールをパスして回せたらアウトにできます。なかなか難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ダンテニ

「ダンテニ」とは、段ボールテニスの略です。段ボールで作った自作のラケットでスポンジ球を打ち合います。
今日は風が強くボールが飛んでしまい、さすがの6年生も、悪戦苦闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ローマ字の練習

イングリッシュルームでは、3年生の子供たちがローマ字の練習をしています。
外国語専科教員からヘボン式の記述の仕方を学ぶことで、高学年の外国語(英語)の学習につなげていきます。
例えば「八王子」は、【訓令式】だと Hatiozi になりますが、【ヘボン式】だと Hachioji となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 コイル作り

理科室では5年生の子供たちが電磁石の実験を進めるため、エナメル線を巻いてコイルを作っています。
100回巻けるまで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 作品展示会の鑑賞

会場をグルッと一周しながら図工専科の解説を受けたあとは、一人一人が自分の気になった作品を観に行きます。
4年生の子供たちは、どんな作品が気になるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科教室

さくら棟にある4年生の社会科教室。単元が変わると掲示物も変わります。
今は東京国際空港(羽田空港)の様子やその東京国際空港のある大田区について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展示会の準備

いよいよ来週の月曜日から始まる『作品展示会』。
校内の準備もあと少しというところまできています。
図工専科の望月先生も、一人一人の作品に対して余念がありません。
用務の岸さんは、これまでは【省エネ】対策で抜いてあった廊下の蛍光灯を全て入れ、作品が見やすくなるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 アレクサンダとぜんまいねずみ

『スイミー』でもお馴染みのレオ・レオニの作品です。
挿絵を基に、登場人物を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科 あなたは家庭と地域の宝物

6年生の子供たちがこれまでの感謝に気持ちを込めて、学校向けに「プロジェクター カバー」を作っています。
男女分け隔てなく協力して作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育 体つくりの運動遊び

校庭では、なわ跳びや固定遊具を使った運動遊び、体育館では、力強い動きの運動遊び(押し相撲)が行われています。
寒さに負けないで元気いっぱいの1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 道徳 いたずらがき

軽い気持ちでしてしまったいたずら書きがみんなにバレて広まってしまったら……
そんな場面から、いたずらや嘘に対して謝れる正直な気持ちの大切さを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 「便利」ということ

具体的な例3つの中から最も「便利」だと思うものについて意見を出し合っています。 
【光るインターホン】【はさみ包丁】【歩道橋】
どれが一番「便利」なものかを考えていくことで、それぞれのよさに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展示会 準備中

だんだんと作品展示会当日へ向けての準備も進んでいます。
3年生の教室につながる渡り廊下には、家庭科の作品が飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室