学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

5年生 国語「あめだま」

1学期が始まって4日目。各学年それぞれに学習が始まっています。
5年生の国語は読み物教材です。4年生で学習した「ごんぎつね」の作者 新美南吉さんの作品です。
課題に対して真剣に考えノートに向かう姿は、すっかり高学年ですね。
画像1 画像1

1年生 はじめてのなまえ

1年生が「はじめてのなまえ」書きに取り組んでいます。正しい姿勢、正しい鉛筆の持ち方を学んだ後、いよいよ書き始めます。
話し声もなく、みんなが集中して真剣に取り組んでいて、とっても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生宣言

新年度、最高学年として頑張っている6年生。
今年のめあてを「6年生宣言」として考えていました。
一人一人がどんな宣言をして、どんな活躍をするのか、とっても楽しみです。
6年生の皆さん、七国小の顔としての活躍を期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の下校指導

今日は時折雪がまじる雨天のために、集団下校の方向別集合を教室やオープンスペースで行いました。
学童の先生にも校舎内まで来ていただき、迷子にならないようにグループ分けをしています。
雨降りですが、落ち着いて上手に下校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30