学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

5年生 高尾移動教室

森林インストラクターの皆様による「山のお話」です。高尾山やその周辺の豊かな自然についてお話いただきました。
たくさんの写真を提示して、分かりやすく説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 高尾移動教室

昼食が終わり、外の原っぱでクラス写真の撮影をしています。
広々としていて、気持ちがいいです。
施設もキレイです。
原っぱの外れには、10m近い大きなアスレチックもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 高尾移動教室

昼食は、開校式を行った体育館でとりました。行動班でまとまって、楽しい食事の時間となりました。
昼食後は、森林インストラクターの皆様の出前授業です。
画像1 画像1

5年生 高尾移動教室

高尾ワクワクビレッジに着き、開校式が行われました。施設の方への挨拶もしっかりとできました。副校長からは「七国小学校の児童としてプライドをもって行動する」という話をしました。
ここワクワクビレッジで1泊2日の時間を過ごします。きまりを守り、けじめのある生活をしながらも、楽しい思い出をたくさん作っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 高尾移動教室

高尾599 では、プロジェクションマッピングで高尾の豊かな自然ついて見せていただけます。
迫力ある動画は、見応え十分です。
残念ながら、写真では映し出されている映像をお伝えできないようです。
画像1 画像1

5年生 高尾移動教室

高尾599 で見学をしています。
登山が中止となり、実際に見ることのできなかった高尾の豊かな自然について、見て触って記録して、しっかりと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 高尾移動教室

高尾山口に着きました。
とってもいい天気なのですが、昨日までの台風の影響で登山道には倒木が多いため、安全確保を優先し、残念ながら山登りは中止としました。
これから高尾599の見学へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひばり学級 校外学習

虫取りの次はダンボール滑り。
班で協力して、みんなで仲良く楽しく遊んでいます。
画像1 画像1

1年生 校外学習

1年生も宇津貫公園に校外学習で虫取りに来ています。 下の広場で遊んでいます。
1年生はどんな虫が取れたのかな?
画像1 画像1

ひばり学級 校外学習

久しぶりにお日さまが顔を出してくれました。ひばり学級の子供たちは、宇津貫公園へ「秋探し」の校外学習へ行きます。
しっかり並んで、元気に出発します。
画像1 画像1

教員のOJT

今日の放課後は、教員のOJT(On the J ob T raining)の時間です。
11月の音楽会へ向けて、音楽専科が講師となって指揮の仕方や合奏指導、楽器ごとのよりよい演奏の仕方などについての研修を行いました。
七国小の子供たちのため、教員も日々学んでいます。
画像1 画像1

学校に戻りました

4年生も6年生も、学校に戻りました。これから、給食です。
画像1 画像1

グループで

4年生はグループで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次は6年生

1階の研究室で活動した6年生がプラネタリウムを楽しむ番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく

約束を確認しています。
画像1 画像1

到着

サイエンスドームに到着しました。4年生が先にプラネタリウムを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.6年生 校外学習

これから、サイエンスドームに向かって出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験の中学生 掃除編

朝会で全校に向けて挨拶を終えたらすぐに、校内の掃除に取り掛かってくれました。900人の子供たちが何往復もして一番汚れる階段を丁寧に掃除してくれました。
「床磨きは心磨き」とも言われます。
磨かれた床の輝きは、七国中の生徒さん自身の心の輝きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ミシン

2学期は被服の学習に取り組みます。
6年生はミシンを使ってティッシュボックスケースを作ります。
久しぶりのミシンで悪戦苦闘気味の6年生でしたが、一度思い出せばスラスラと縫い始めていました。さすが、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 繭の糸取り4

今日の活動で、3年生の全学級が繭の糸取りに取り組みました。
全員がキレイに巻き取っていて、カラフルな板に光沢のある真っ白な絹糸が輝いていました。
今日も10人以上の保護者の皆様がお手伝いくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

生活指導方針

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

平成30年度 どんぐり通信

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

ベルマークマニュアル

教育長からのメッセージ

研究文書