学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

八王子市役所 到着

ほぼ予定通りです。これから市役所の中を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プール開き

今日は晴天に恵まれ、絶好のプール日和になりました。
2年1組・2組のプール開きがありました。
プールでの学習のきまりをしっかりと確認し、楽しく気持ちの良いプールでの学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタンプハイクが終わり

グループ行動がよくできました。これから市役所に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

暑いので、日かげが人気です。グループごとに食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕やけ小やけ ふれあいの里

少し遅れての到着となりました。集合写真をとったら、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広い市場のなかを

歩いて見学しています。メモもしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保冷庫

かなり寒いです。5度だそうです。キャペツ、トマト、小松菜、ねぎなど、たくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バナナの保管

バナナなどの保管しているところを見せていただきました。少し涼しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青果市場に到着

ほぼ予定通りです。野菜や果物が入った箱がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科見学(市内めぐり)

晴天の中、3年生が社会科見学に出発しました。
バスに乗って八王子市内を巡り、地域によって違う街の様子や豊かな自然について見学します。
見学してわかったことは、新聞にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

よい天気になりました。今日は暑くなりそうです。これから市内見学に出かけます。
画像1 画像1

6年生 予定通り

今、八王子駅です。予定通りの電車に乗りました。まもなく出発します。
画像1 画像1

6年生 オリンパスホールに到着

これから、劇団四季の 魔法をすてたマジョリン を見ます。
ホール内は撮影できません。
画像1 画像1

6年生 世界遺産を調べよう

世界遺産の地『日光』への林間学校をひかえ、6年生は一人一人が“日本の世界遺産”について調べを進めています。
日光はもちろん、屋久島や原爆ドーム、白神山地など、日本の普遍的な価値をもつ文化、自然の地について調べ、しっかりと学びを深めています。
画像1 画像1

1年生 がっこうだいすき

今日は「第1音楽室」に来ています。
音楽専科の山口先生から、いろいろな楽器を紹介していただいています。
初めて見る楽器の、初めて聴く音色に、子供たちは大興奮です。視線が山口先生が紹介する楽器一点に集まっています。

今年の秋は「音楽会」があります。いろいろな楽器を上手に使って発表できるといいですね。
画像1 画像1

1年生 遠足5

おやつタイム、スタート♪(^^)
まずは、きちんとご挨拶。
「いただきます!」
画像1 画像1

1年生 遠足4

ビンゴ終了〜
集合です。
もうすぐお待ちかね、おやつタイムです!!
画像1 画像1

1年生 遠足3

ビンゴの作戦会議中!
「どこにあるかなぁ……。」
画像1 画像1

1年生 遠足2

ビンゴスタート!
「このお花、なんだろう?」
画像1 画像1

1年生 遠足1

宇津貫公園に到着しました!
これから「草花ビンゴ」です(^^)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

生活指導方針

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

平成30年度 どんぐり通信

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

ベルマークマニュアル

教育長からのメッセージ

研究文書