学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式の翌日から給食が始まりました。写真は、さくら棟の4年生の教室のようすです。七国小学校では毎年全学年で学級編成替えがありますが、コロナ禍の「新しい生活様式」が子供たちには身に付いていて、整然と配膳し、マスクをはずして黙食しています。給食の献立などについては、学校ホームページのトップページ下の方の「給食コーナー」をご参照いただければ幸いです。

1年生の下校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式翌日の1年生の学校生活のようすをお伝えしています。写真は下校のようすです。方面ごとに並び、担任や専科担当の教員とともに集団下校をします。学童の先生もお迎えに来ています。

のんびりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式翌日の1年生の朝の教室のようすです。七国小学校では今年からスタートカリキュラムを導入しています。入学に際して、子供たちは期待と同時に不安を抱いています。スタートカリキュラムで、幼児期に親しんだ活動を取り入れたり、分かりやすく学びやすい環境づくりをしたりすることで、子供たちは安心して小学校での生活をスタートすることができます。担任や友達とかかわる活動をとおして出会いの喜びや学校の楽しさを感じることができます。
登校して荷物の整理ができた子から「のんびりタイム」が始まっています。折り紙をしたり、読み聞かせコーナーでお話を聞いたり、友達や担任と話をしたりなど、それぞれ思い思いに「七国小の学校生活」をスタートしています。

入学式翌日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、入学式翌日の朝、登校時間帯の1年生教室のようすです。
6年生が見守りに来てくれています。6年生は1年生をよく見ています。自分でできそうな子はそっと見守り、困っていそうな子には優しく声掛けをしてランドセルや学習用具の置き方などを助言しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健だより

給食献立表

学校経営

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

SNS七国小ルール

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

子ども見守りシート

安全マップ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室

朝の旗振り・みんなのパトロールのお知らせ

クラスの旗振り 年間予定表

いじめ防止対策

どんぐりの会 総会資料

どんぐりの会 定例会議事録

ななくにキッズ サタデー

コロナウイルス感染症

生活指導の方針・体制及び体罰防止

どんぐり通信

食育だより

コオーディネイショントレーニング地域拠点校普及研修会 申し込みフォーム

七国小のやくそく