学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

1年生 宝あつめ

 1年生が小プールに入りました。水の中で力を抜いてクラゲになっていました。

 後半には、宝あつめをしました。男子対女子で行いました。結果は・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 風で動かす

 3年生が理科で風やゴムのはたらきについて学習しています。今日は、帆をつけた車を下敷き等であおいで動かしました。風の強さで動き方が違うことを実感したことと思います。
画像1 画像1

4年生 泳力別の練習

 4年生が今年度2回目のプールとなりました。今日は、水慣れの後、プールをたてに使って、泳力別にたくさん練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 イルカやカメに

 今日はプール日和です。2年生が小プールに入りました。プールの中でイルカになったりカメになったりしました。その後、底にある輪や貝の形をしたものなどを拾う遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 花壇に植え替え

 1年生が生活科の学習でマリーゴールド、ホウセンカ、ひまわり、フウセンカズラ、オクラを育てています。今日は、花壇に植え替えをしました。きれいな花が咲くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 読み聞かせ

 月曜日の朝の時間に図書ボランティアの皆様による読み聞かせを行っています。今日は、3・4年生の日でした。5月から始まりましたが、子供たちはこの時間を楽しみにしているようです。

 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

平成29年度 どんぐり通信

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

としょえもん