学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

6年生 お弁当作り 2月24日(木)

6年生は3学期の最初に栄養士の中根先生から、「バランスのよい栄養をとるために、どのように食べるとよいか」について模擬弁当を使って学習をしました。主食・主菜・副菜の量の割合を3:1:2にすると1食分の栄養のバランスがちょうどよくなることを学びました。
その後、家庭科の授業で自分たちで実際に作るお弁当の献立のアイデアを出し合い、それをもとに調理実習を行いました。短時間で何種類もの料理をつくるのはとても大変でしたが、盛り付けも各自で工夫をして作ることができました。

これから、家族に日頃の感謝の気持ちを込めて、食事を作ることになっています。保護者の方には、見守っていただけたらと思います。

<めちゃ×2ウマ弁当> <Teacher弁当> <NENK47弁当> 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年英語活動(2月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は教育委員会から派遣されているALTと英語活動を行っています。
今日はNHKの海外ニュース番組の取材が入り、一段と盛り上がっています。
英語活動を通じて、コミュニケーションをとることの楽しさを味わって欲しいと思います。

6年生調理実習(2月22日)

家庭科の調理実習でお弁当作りを行いました。
悪戦苦闘しながらも写真のようなおいしそうなお弁当を作ることができました。
何組の写真か保護者の方はお分かりになると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

春が来た(2月22日)

ひな人形を昇降口に飾りました。
1年生が育てているチューリップや正門前にガーデニング委員会やガーデニングボランティアの皆さんが植えてくれたチューリップが芽を出しました。
子供たちにも季節感を味わって欲しいと思います。
もうすぐ春ですね。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室(2月21日〜)

3・4年生が算数でそろばんを学習しています。
外部から稲葉先生をお迎えしてパチパチとそろばんをはじいています。
初めてそろばんにふれる子も・・・
計算力を培う一歩になればよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪遊び(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜からの雪が七国にも降り積もり、朝から雪かきをして登校に備えました。
ご協力いただきました地域の方々、早朝よりありがとうございました。

誰も入っていない校庭に最初に足跡を付けたいと、みんなで雪遊びをしました。
低学年は生活科の学習にゆきあそびがあり、とてもタイムリーでした。

6年生は中庭の雪かき!?をしながら、七国雪祭りを目指してがんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学年だより