3学期 始業式

 1月9日、3学期始業式が行われました。
 校長先生からは「新しい年に目標を立てて、あきらめずに努力をすることが大事です。」とのお話がありました。
 1月の生活目標は「きちんとしたあいさつやへんじをしよう」です。目を見て、大きい声であいさつができるといいですね。
 3学期も皆さんが元気いっぱいに活躍することを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 雨がすっかり上がり、日差しが差し込む気持ちのよい体育館の中で、終業式が行われました。さすが高嶺小の皆さん、背筋をぴんと伸ばして、素晴らしい姿で話を聞けていました。
 校長先生からは、「通知表をもらったら、2学期を振り返る材料にして、経験したことを生かせるようにしましょう。」とのお話がありました。生活指導の先生からは、冬休みの生活について、家や外の過ごし方や、交通安全やお金についてのお話がありました。
 安全に冬休みを過ごして、3学期元気な姿で皆さんに会えるのを楽しみにしています!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

創立40周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日、体育館で創立40周年記念式典が行われました。

 御来賓の方を始め、お世話になっている方々に、お祝いの言葉と祝電を頂きました。また、高嶺小学校の歴史のスライド上映や、児童による和太鼓の演奏、「風になれ」の合唱がありました。

 高嶺小学校は、今まで多くの卒業生や保護者・地域の皆さまに支えれてきたからこそ、この日を迎えることができました。本当にありがとうございます。
 高嶺小学校に関わるすべての方々に感謝の気持ちを込めて、これからも歩んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かったようで短い夏休みが終わり、元気よく皆さんが学校に登校しました。小麦色の肌の色に焼けて、ちょっぴり背の伸びた皆さんは、たくましく見えました。また、皆さんに会えることをうれしく思います。

 体育館で2学期の始業式が行われました。
校長先生からは「知恵」についてのお話がありました。「どうしたらよりよく過ごせるのか、考えたり教えてもらったりして、知恵をしぼりましょう。長い2学期の中で生かしましょう。」とのお話でした。

 また新しいお友達や先生の紹介もありました。

生活指導の先生からは、9月の生活目標「きちんたしたあいさつやへんじをしよう」のお話や、困ったことがあったら先生に相談しましょうとのお話もありました。

 気持ちのよいあいさつやへんじをして、元気いっぱいに2学期をすごしましょう!

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の終業式が体育館で行われました。
 校長先生からは、「夏休みの最初の一週間の過ごし方が大事です。時間を大切に過ごしましょう。学校でできない体験をしましょう。」とのお話がありました.

生活指導の先生からは、車に気を付ける、外にいるときは1人でいない、出かける時は必ずお家の人に伝える、お金は持っていかない、などのお話がありました。
 皆、最後まできちんと話を聴けていました。

 楽しく夏休みを過ごすために、きまりを守って、安全に過ごせるようにしましょう。素敵な思い出をいっぱい作ってくださいね。
 2学期、元気な顔で会えるのを楽しみにしています!

開校40周年記念運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(土)、雨も上がり待ちに待った運動会がやってきました。
子供たちは、全力で走ったり踊ったりして、練習した以上の頑張りを見せてくれました。開校40周年にふさわしい、感動的な運動会でした。
 今日は皆さん、よく頑張りましたね。今日はゆっくり休んで疲れをとってくださいね。

航空写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4校時に校庭に並んで、航空写真を撮影しました。
校庭に描かれた花や校章のラインに沿って、クラスごとに並び、色のついたボードを持ってポーズをとりました。また、集合の体系での撮影、クラス写真の撮影もしました。
 暑い中、長い時間の撮影よく頑張りました。出来上がりが楽しみですね。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時目に体育館で離任式が行われました。
 体育館に、懐かしい先生方が入場すると、子供たちからは歓声があがりました。

 渡辺一雄前校長先生からは、高嶺小から元気を沢山もらったこと、人は思った人になること、自分に負けない人になってほしいとのお話がありました。
 渡邊美登利先生からは、新しい学校のお話や、高嶺小は給食がおいしいこと、高学年が素晴らしいこと、高嶺小での思い出のお話がありました。
 金谷真樹先生はお仕事の都合で、お越しになれませんでしたが、図工で大変お世話になりました。

 皆さん、先生方との思い出やメッセージを大切にして、これから高嶺小をもっとよくしていけるように日々を過ごしてくださいね。
 離任された先生方、今まで沢山ご尽力をいただきまして、ありがとうございます。お疲れさまでした。新しい場所でも、ご活躍されることを祈っています。


ご入学おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気候にも恵まれ、ピカピカのランドセルを背負った1年生が元気よく学校に登校しました。入学式では、元気にあいさつをし、校長先生やお祝いの言葉を聞く様子が立派でした。2年生のお兄さんお姉さんの発表は、とても素晴らしく、成長した姿がみられました。
 これから、高嶺小での生活に慣れて、楽しい思い出をいっぱい作っていきましょう!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・お願い

学校便り

保健便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会