平成25年度修了式

画像1 画像1
体育館で修了式が行われました。

ギャラリーへ

6年生を送る会

画像1 画像1
本日体育館で6年生を送る会がありました。

ギャラリーへ

平成25年度3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1月8日(水)
3学期が始まりました。
少ないチャンスを有効に、難しいことに挑戦していく年にしましょう。
また、地域の方々も高嶺小学校を見守り、支えてくれています。
一丸となって、より良い高嶺小学校を築いていきましょう。
今年1年間よろしくお願いします。

学芸会 保護者鑑賞日その4

11月16日(土)晴天のもと、学芸会を実施しました。
朝早くから保護者の方が、開場を今か今かと待ってくださいました。
子供たちは、昨日にも増して 一人一人の役を演じることができましたのも 保護者の皆様の温かい支援のおかげと感謝申し上げます。
多くの来賓の皆様にもお越しいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 保護者鑑賞日 その3

今年から東昇降口で受付となり、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
学芸会の裏方で先生方主事さん方も大忙しでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会続き その2

プログラム6番1年「おたまじゃくしの101ちゃん」
7番4年「あやうしにん者学園」
8番6年「スラムダンス」
子供たちの真剣な演技は心に響きました。
明日は、保護者地域の皆様の鑑賞日です。
多くの皆様のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度 学芸会児童鑑賞日

11月15日(金)は第18回学芸会が行われました。
各学年、これまでの練習の成果を発揮し、児童同士で鑑賞しあいました。
笑ったり、悲しい思いになったり、いろいろな思いを共感できました。
プログラム順に2年「オズの魔法使い」、3年「寿限無」5年「人間になりたがった猫」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日〜分科会〜全体会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観後、三校の先生方が以下の4つの分科会に別れて、小中9年間を見通した取り組みについて情報交換や意見交換会を行いました。
・学習指導
・生活指導
・特別活動
・特別支援
その後、図書室に全員が集まって、それぞれの分科会の報告をしました。
三校の校長先生のまとめの内容です。
「地域運営学校であること」
「地域と学校の一体となって育てること」
「共通理解を共通実践にすること」
とても充実した小中一貫教育の日となりました。

小中一貫教育の日〜授業〜

高嶺小学校の会場で全学級、中山中学校、中山小学校の先生方に授業を見ていただきました。
子供たちが、真剣に学習に取り組んでいる姿をみていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は『人口密度を増やそうぜ!』でした。
くすの木の小班で一枚の新聞紙の上に10秒間立ちます。どんどん小さくなる新聞紙。最後は協力しあい、がんばりました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました。
失敗を恐れずにいろいろなことに挑戦し、
充実した2学期になるように過ごしていきましょう。

1学期終業式

画像1 画像1
7月23日(火)は平成25年度1学期の終業式でした。
長かった1学期も今日で終わりです。めあてをもって、明日から充実した夏休みを過ごしてくださいね。

ギャラリーへ

日光移動教室へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、6月30日(日)7時15分に集合し、予定通り7時30分に学校を出発しました。多くの保護者の皆さん、教職員に見送られてでかけました。
たくさんの体験をしてきてください。

3・4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が高尾山に遠足に行ってきました。高尾山では3・4年生混合のグループ行動。グループ目標をたて、しっかり行動することができました。また、4年生は上級生らしく、3年生のお手本となっていました。立派でしたね。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の下で第36回運動会が行われました。
児童一人一人が一生懸命頑張りました。
家に帰ってきたお子さんにたくさん話を聞いてくださいね。
ギャラリーへ

世話人さんも朝から準備

画像1 画像1
画像2 画像2
朝早くから
世話人さんも準備に大忙しです。
パトロール・受付などお手伝いくださいます。

運動会の交通整理・朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南大沢安全協会の皆様が正門付近に立ってくださり、
交通安全を見守ってくださっています。
子供達の安全のため、地域・保護者の皆様もご協力くださっています。
ありがとうございます。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日に1年生を迎える会がありました。早く高嶺小学校での生活に慣れてくださいね。
ギャラリーへ

離任式パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで永年にわたって、高嶺小学校のためにご尽力してくださった先生方との
お別れは子供達のアーチをくぐって退場されました。
先生方との数々の思い出がよみがえり、涙があふれた児童がたくさんいました。
きっと子供達は、感動、感謝、言葉では言い尽くせない想いで胸がいっぱいになっでしょう。
転任された先生方の新しい学校でのご活躍を願っています。

離任式パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日〔金〕に離任式を行いました。
大中 徹先生
坂井 敦先生
齋藤 勝先生がいらっしゃいました。
伊東先生、井上事務主事さんはご都合があり、いらっしゃいませんでしたが、
2年生と5年生が代表で感謝の言葉をいいました。
ありがとう先生方、お世話になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン

学校経営計画