5年 社会科見学

11月18日(月)に社会科見学で川崎方面へ行ってきました。
5年生では産業についての学習を1学期から進めており、工業生産について調べるために午前中にJFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)、午後は味の素KK川崎工場に行きました。

JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)では、鉄の原料が運ばれて保管されているところや圧延して出来上がるまでの様子を見学しました。子供たちは、1200度もある熱された鉄を目見てその熱さに驚きつつも、工場生産の工夫や環境への配慮などを肌で感じ取っていました。

製鉄所を見学した後は、東扇島中公園で班ごとにまとまって昼食を摂り、すぐに味の素KK川崎工場へ向かいました。バスから降りて広場に向かう時や、食べた後の整列など、素早く次の行動へ移すことができました。

味の素KK川崎工場では、だしとは何か教えていただき、味噌をお湯に溶いただけの味噌湯と、味の素をふりかけた味噌汁とを飲み比べてることでだしの魅力を体感しました。
また、ほんだしが出来上がるまでの工程や、工場の方が消費者のためや環境を守るために工夫していることを学びました。

実際に見学し、そこに携わる人々の思いを聞いたことで、子供たちは自分たちの生活を工業生産が支えてくれているということを実感していました。子供たちが、より自分事として捉え、ほかの教科での学びや生活に生かしていけるよう今後も指導してまいります。

見学を快く受け入れてくださったJFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)の皆様、味の素KK川崎工場の皆様、そして、早朝の出発に間に合うように子供たちの準備をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31