ロボットを動かそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、総合的な学習の時間に「ロボットを動かそう」と題して、プログラミングの授業を行ってきました。「コンピューターとは何か」という話から始まり、ロボットを思い通りに動かすにはどうしたらいいか、友達と何度も話し合ってプログラムを組み、それをロボットで試すという活動を繰り返し行いました。学習がすすむにつれて、コツをつかみ、少しずつ思い通りにロボットを動かせるようになった子供たちは、とても嬉しそうでした。
 これからも、プログラミングに興味をもって学習に取り組んでいってほしいと思います。

火おこし体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日(木)に、「火おこし体験」をしました。子供たちは、社会の学習で「身の回りの古い道具」について調べてきました。

 その一つである「七輪」を実際に使って火をおこし、そこでお餅を焼きました。子供たちは、マッチに火をつけて七輪にくべる体験をし、その後は、お餅が美味しく焼けるように、火加減を見ていました。皆と一緒に七輪で焼いたお餅の味は格別だったようで、「もっと食べたい!」という声がたくさん聞こえました。「手間はかかるけれど、良い面もある」昔の道具を、少しでも味わうことができたのではないかと思います。

 当日は、多くの保護者の方々が、早くから準備に来てくださり、安全に実施することができました。本当にありがとうございました。

3年生 総合「初沢山自まん」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(金)の5・6校時に、2年生を招待し、総合的な学習「初沢山自まん」の発表会を行いました。

1学期から何度も初沢山に足を運び、自分たちが興味・関心をもったテーマ毎に調査を進めてきました。調査したことを、模造紙や紙芝居、ペープサート等様々な方法でまとめ、発表しました。何度も練習してきた成果を十分に発揮し、堂々とした口調で2年生に初沢山の魅力を伝えました。

参観いただいた保護者の皆様、エコ広場の皆様、多数のご協力ありがとうございました。

3年生 初沢山調査 4回目

11月19日(月)に、第4回目となる最後の初沢山調査を行いました。鳥や昆虫、植物、歴史など自分達が興味・関心をもったテーマ毎に分かれて、エコ広場の方と一緒に散策しました。
13日(火)にも、事前学習としてエコ広場の方に来校いただき、子供たちは質問をしたり、調査計画を立てたり準備をしました。
専門的な知識をもった方々と一緒に調査ができたことで、これまで以上に深い学びができました。
秋も深まり涼しい山中でしたが、子供たちは元気に自分のテーマに沿って、たくさんのメモを取っていました。これからは、3学期の発表に向けてまとめていきます。

ご協力いただいたエコ広場の皆様、どうもありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 キャッチボールクラシック

画像1 画像1
10月22日(月)の3,4校時に、元プロ野球選手を招いて、キャッチボールクラシックを行いました。

準備運動から、ボールの握り方、投げ方、受け方をプロの選手に教わる経験はとても貴重で、子供たちも興味津々でした。キャッチボールクラシックは、ボールを投げる技術だけでなく、チームワークがとても重要になるゲームです。

今後も、キャッチボールクラシックを通して、クラスのつながりや思いやりの心を育てる機会にしていけたらと思います。キャッチボールをご指導に来てくださった皆様、ありがとうございました。

3年生 社会科見学(中西農園)

10月4日(水)に3年生の社会科見学で中西農園へ行きました。
社会科の時間に八王子市の農業について調べており、疑問に思ったことを農家の中西さんに質問してきました。小雨が降る中でしたが、ビニールハウスの中でお話を聞いたり、収穫体験をしたりする子供たちは、農業の魅力に興味津々といった様子でした。
カブを収穫して持ち帰っておりますので、各ご家庭で美味しく召し上がってください。
大変貴重な体験をさせてただいた中西農園の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(金)に社会科見学に行ってきました。午前は市役所に行き、実際に議場内に入って説明を聞いたり、渡り廊下から市の景色を眺めたりしました。午後はニッスイで、ソーセージができるまでの仕組みを知り、作っている様子も見学しました。当日はとても良い天気で、昼食は長池公園の広い芝生で食べることができました。バスの中からも、町の様子を眺めて気付いたことを書き、子供たちのしおりはメモでびっしり。今後は、このメモをもとに、新聞を作る予定です。
 子供たちは、社会科見学が遠足とは違い、楽しいだけでなく、大変なこともあると感じたようでした。また、見学のマナーや集団行動において自分たちの課題も見え、学びの多い社会科見学となりました。
 ご協力いただいた市役所の皆様、ニッスイの皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31