1月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「小正月」にちなみ、給食でも「あずきごはん」を作りました。
子どもたちは小正月をあまり聞いたことがないようで、朝にあずきがゆを食べた子もほとんどいませんでした。
食事とは別ですが、小正月にちなんで行われる「どんど焼き」には参加したことがあるという子もいました。
日本には様々な行事、風習があるので、食に関することは、給食を通して少しずつ伝えていきたいと思います。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の副菜は、旬のほうれん草を使った「彩り和え」でした。
ほうれん草は冬が旬の野菜で、甘みも栄養価もアップします!
根っこの部分にも栄養があるので、気にならなければよく洗って刻んで食べてみましょう。

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1月11日の「鏡開き」にちなみ、給食室でも「白玉もち」を作りました。
鏡餅の写真を見せると、「うちにある!」「今日帰ったら食べる!」などの声も聞こえましたが、皆さんの家は鏡餅を飾ってありますか?
給食を通して日本の食文化も伝えていきます。

1月10日の給食

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
今年も美味しくて安全な給食作りを心がけていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
3学期始めの給食は、大人気の「きな粉揚げパン」でした!
「毎日揚げパンがいい〜!」といいながら、きな粉まで残さず食べるあさっこのみんなでした。
3学期はインフルエンザなどの風邪が流行る時期です。
給食前には手洗いをするので、きれいなハンカチを毎日持ってくる習慣も身につけましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他(臨時)

教育課程

学校運営協議会

学校評価

学校だより

新規カテゴリ

給食室

いじめ防止

生活指導