10月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ご飯
・お月見蒸し
・けんちん汁
・ぶどう豆
・牛乳

今日は十三夜(じゅうさんや)にちなんで「お月見蒸し」という料理を作りました。
十三夜は十五夜の約1ヶ月後の月のことを言い、栗や枝豆をお供えすることから、「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれます。
「お月見蒸し」は、肉団子にもち米をまぶし、真ん中にうずらの卵を入れて蒸した料理です。
子どもたちからは好評で、3年生以上の残りはほとんどありませんでした。
初めて食べた低学年も「食べたら美味しかったから全部食べちゃった〜!」と教えてくれました。

写真1:お月見蒸しを作っているところ
    カップに入れた肉団子にうずらを乗せていきます
写真2:蒸し上がったお月見蒸し
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

その他(臨時)

学校評価

学校経営計画

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

学校だより

いじめ防止

生活指導