6年 ハートフルクラブ

6年生の自主的な活動である、ハートフルクラブが発足しました。最上級生として思いやりのあるあたたかい活動を目標としてこれから活動していきます。さっそく最初の活動です。明日4年生が遠足に出かけるので、メッセージを教室の窓ガラスに貼りました!4年生、気づいてくれるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミルクパンとは

画像1 画像1
今日は一年生が初めて六小で給食を食べた記念すべき一日でした。
朝から子供たちは「今日の給食、シチューだよ!楽しみだな〜。」と言いながら登校してきました。給食の支度、配膳の仕方を教わりながら、上手に準備を行うことができました。食事中は子供たちから「おいし〜!」の歓喜の声が一年生の教室中に響きわたりました。「ミルクパンなのに、パンの中にミルクが入ってないよ!」とかわいい場面も見られました。これからモリモリ給食を食べて、ぐんぐん大きくなろうね!

代表委員会がありました(4/20)

今日は今年度第1回の代表委員会でした。
4年生以上の代表委員と計画委員が集まり、
5月末に行われる運動会をどう盛り上げていくか話し合いました。
6年生が中心になっていろいろな意見が出されていました。
画像1 画像1

東京都レンジャーを招いて 総合学習

画像1 画像1
4月19日の3・4時間目に、総合的な学習の時間で、
高尾山のことについて学びました。

日頃、高尾山の自然を守る活動をしている、
東京都レンジャーの方々をゲストティーチャーにお招きし、
普段聞けない話を聞かせてもらうことができました。

今まで知らなかった動物や植物の話を聞いて、
子供たちは高尾山への遠足が一層楽しみになったようでした。
遠足で実際に見てきたことをきっかけに、
子供たちの関心が広がっていくことを期待しています。

日本語国際学級の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
第六小学校の教職員向けに、日本語学級の紹介をしました。
日本語の授業の様子や学級で取り組んでいることなどを
実演やプレゼンテーションをして説明しました。



調理の学習 「ティータイムを楽しもう」

画像1 画像1
 4月19日(火)1・2校時に、調理の学習をしました。
 お茶の種類によって入れ方が違うことを知り、お茶のおいしい入れ方がわかりました。そのあと、協力してティータイムの準備をし、グループでお茶を飲みながら楽しい時間を過ごしました。また、高学年がリードしながら、使った場所や食器をきれいに片づけることも頑張りました。

全校朝会

画像1 画像1
 今日の朝会には1年生が初めて参加し、全校児童がそろっての朝会となりました。
 今日は横田副校長先生から、地震から身を守ることについてのお話と、明るいあいさつについてのお話がありました。
 先日、熊本で大きな地震が起きました。甚大な被害を被り、大変な思いをして生活している方がたくさんいらっしゃいます。私たちにはどんなことができるのか、考えて生活をしていきたいです。また、おうちでもいざというときの避難場所を家族で確認をするなど、改めて防災への意識を高めていきたいですね。
 あいさつについてのお話では、気持ちのよいあいさつのポイントを教えていただきました。
「あ」…あかるく
「い」…いつでも
「さ」…さきに
「つ」…つづけて
です。みんながお互いに気持ちのよいあいさつをすることで、笑顔あふれる学校になっていってほしいです。

4月避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日(金)に今年度初めての避難訓練が行われました。火災による避難を想定して行われました。1年生にとっては小学校での初めての避難訓練でした。担任の先生の指示に従って上手に避難し、避難後には副校長先生の話を聞きました。いつ起こるか分からない災害にも「お・か・し・も」の約束を守って避難できるように、訓練の大切さの話をしていただきました。

校外学習

画像1 画像1
4月14日(木)6校時、いずみ学級の3年生から6年生は、中学生と合同で校外学習に行きました。安全な登下校ができるよう、地域の方々にあいさつをしたり、通学路において気を付けなければならないことをみんなで確認したりしました。

1年生を迎える会3

対面のあいさつでは、6年生が、
「1年生の入学を待っていました。一緒に楽しい学校を作っていきましょう。」
と歓迎のことばを言っていました。
六小のいいところ紹介では、2〜5年生がクラスで考えた六小のいいところを教えてあげました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会4

1年生のあいさつでは、みんなへのお礼やいつも来てくれている6年生へのお礼とこれから頑張りたいことを発表してから、「1年生になったら」を歌ってくれました。
その後、朝礼の隊形(1年生も入った隊形)になり、校歌を歌いました。
校長先生からは、「2年生から6年生は気持ちよく1年生を迎え入れてくれました。(6年生は、今日の会もそうですが、いろいろなところで頑張って活動してくれたので)1年生のみんなも5年後、このような6年生になれるといいですね。」という話がありました。
1年生を迎える会が終わった後、6年生が1年生と手をつないで教室まで送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会2

6年生がペアの1年生と手をつなぎ、体育館に入場、アーチの手前でお立ち台に立つ1年生の名前と一言紹介をしてから一緒にアーチをくぐりました。1年生のデビューでもあり、6年生のかっこいいところを見てもらえた場面でもありました。司会進行は代表委員、六小クイズも代表委員の劇仕立てでとても盛り上がりました。1年生の校庭デビューの日でもありましたが、今日は残念ながら雨。明日こそは一緒に遊んであげたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生を迎える会1

今日は1年生を迎える会でした。
6年生が1年生を教室に迎えに来てくれて、体育館に連れて行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語の勉強をがんばります!

画像1 画像1 画像2 画像2
日本語国際学級は、日本語の支援が必要な児童のために
日本語や各教科を教える時間通級制の学級です。
4月から新しい友達が6人入級しました。
第六小学校の他、八王子市内の公立小学校14校から
29人の児童が通級します。

新学期が始まり、みんな張り切って学習しています。

音楽朝会

今日は火曜日ですが、今週行われる1年生を迎える会、来週行われる離任式で歌う歌の練習をしました。
みんな、大きな声で歌っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

画像1 画像1
 今年度初めての全校朝会がありました。川島校長先生が交通安全についてお話されました。子供たちはしっかりと話を聞き、交通ルールを守ることの大切さを感じていました。
 今日は2年生から6年生が参加しました。1年生も入って全員で全校朝会に参加する日が楽しみです。

交通安全教室(1年生)

今日は1年生の交通安全教室でした。
八王子警察の方々に来ていただき、安全協会、ボランティアの方にもお手伝いしていただいて、1年生の歩行訓練をしました。

道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。
下校の時には、警察の方に教えていただいたことを再度確認しました。

春の交通安全運動期間中でもあります。ご家庭でも道路の歩行、横断について話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期2日目

今日は新学期2日目でした。
1年生を迎え、2年生から6年生は1つずつ学年が上がりました。教室を回ってみるとなんだかみんなお兄さんお姉さんになったようでした。落ち着いて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期2日目です

今日は、朝の時間に委員会のオリエンテーションがありました。
委員会活動の狙いや意義について、各委員会の活動内容について担当の教員から話がありました。

委員会の発足はまだですが、継続的な活動が必要な委員会は6年生が自主的に活動してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 4月7日

朝から雨、傘をさし、レインコートに身をつつんだ一年生が登校してきました。8時前に登校した6年生が昇降口でお出迎え。傘のしまつを教え、2階の教室まで引率しました。また、教室では持ち物の支度や名札つけなど、かいがいしくお世話をしていました。こんな優しい6年生の姿を見るのは嬉しいことです。集会では委員会活動のオリエンテーションを行いました。明日委員会活動を決定します。2校時は学年集会、最高学年としての心構えや持ち物、ルールの確認などを行いました。姿勢よく、落ち着いて話を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 特時
眼科
1年給食始
4/21 内科健診い1.3.5年
ALT1
4年遠足
4/22 2-6年離任式
4/26 3年遠足