運動会係準備 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(月)の6時間目は、運動会に向けての係準備の時間でした。5・6年生が道具の整備や当日の練習を頑張って行っていました。

運動会練習(5.6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週末は運動会です。
練習にも熱が入ってきました。
5.6年生の組体操も完成に近付いてきたようです。

あさがおの 芽が 出ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおのたねを植えてから、約2週間がたちました。

子供たちは、水やりを欠かさずにしています。

今まで、あさがおの世話を一生懸命したので、

あさがおの芽が出て、ここまで大きくなりました。

種まき(3年)

画像1 画像1
新しい花壇もできあがってきたので、種まきをしました。
マリーゴールド、エダマメ、オクラ、ホウセンカ、ヒマワリの種をポットにまきました。

全校朝会

画像1 画像1
今日は朝から金環日食観察会が行われましたが、
全校朝会も通常通り行われました。
副校長先生から、宇宙の話、あとしまつの話がありました。

金環日食観察会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(月)いよいよ今日は金環日食の観察会です。
7時15分に集合し、みんなで観察しました。
はじめは雲が厚くてどうなるかと思いましたが、
金環日食になる頃には雲も晴れ、はっきりと見ることができました。
子供たちからは、「ワーッ」という歓声が沸き起こりました。

あいさつ運動(5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあいさつ運動の最終日でした。
代表委員の6年生に聞いてみると、
「はじめの頃よりあいさつしてくれるようになった。」
「これからは、自分から進んであいさつするようになってほしいなぁ。」と言っていました。

4年生「はねこ☆虹☆2012」に向けて

画像1 画像1
 4年生は運動会の「はねこ☆虹☆2012」の練習に日々取り組んでいます。本日初めて、校庭で練習を行いました。日差しが強い中、一人一人が一生懸命練習に取り組み、完成に近づくことができました。

金環日食説明会(5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日の金環日食観察会に向けて
放課後、体育館で説明会がありました。

観察の仕方や注意点についての説明があり、
子供たちは月曜日が楽しみな様子で聞いていました。

5年バケツ稲の準備(5/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では毎年、バケツ稲を育てています。
社会科と総合的な学習の時間を関連させて行っています。

今日は稲を植える前の土作りです。
稲がよく育つように土と肥料をよく混ぜて作りました。


夏野菜の苗

画像1 画像1 画像2 画像2
「これは、何の野菜でしょう?」
野菜の苗当てクイズをしました。
葉っぱや茎をさわったり、においをかいだり
写真と見比べたりして、一生懸命考えていました。

実物をしっかり観察して
いろいろな言葉を覚え、
観察カードの書き方も学習しました。

日本語学級の花壇に植えた野菜
大きくなっていくのが、楽しみです。

そらまめの さやむき

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、そらまめのさやむきをしました。

そらまめがさやに入っている様子に興味をもち、

丁寧に、たくさんむくことができました。

鼓笛隊

画像1 画像1 画像2 画像2
17日の全校練習に向けて鼓笛隊も頑張っています。
放課後に集まってパート練習をしていました。

朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習も佳境に入ってきました。
応援団やリレーの選手が、朝早く登校し練習していました。

代表委員会

画像1 画像1
5/16(水)6校時に代表委員会が行われました。
あらかじめ自分の意見をもって話合いに臨んでいるので、
活発な話合いが行われていました。

保健指導(5/16)

画像1 画像1
1年生を対象に保健指導「自分でできるケガの手当て」を行いました。

転んで擦りむいた時は、水でよく洗うこと。
突き指をした時は、水でよく冷やすこと。

保健室に来る前に、自分でできる手当てがあることを学びました。


運動会全校練習(5/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1時間目に全校練習がありました。
今にも雨が降りそうな天気でしたが、予定通り行うことができました。
開会式の隊形に整列した後、準備運動をしました。(写真左)
その後、応援歌の練習をしました。(写真中)
最後に大玉送りの練習をしました。(写真右)

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から始まったあいさつ運動ですが、今日からは校門に代表委員の児童が立ってあいさつをしています。(写真左)
手にはあいさつを呼びかけるポスターを持っていました。(写真右)

運動会係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習も2週目に入り、高学年の係活動が始まりました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日の運動会に向けて、5,6年生の合同練習が本格的に始まりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 運動会係準備2
5/22 全校練習3
5/25 運動会係準備3
5/26 運動会