昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

離任式

22日(金)の5時間目、いよいよ離任された先生をお迎えして、
離任式が開かれました。2年生から6年生の児童の児童が参加して、
代表の児童がそれぞれお世話になった先生にお手紙を読んで、花束を
渡しました。

一人一人の先生にお手紙を読む間、先生とのいろいろな思い出を振り返って
涙が溢れる児童がたくさんいて、暖かい雰囲気の中、感謝の気持ちを伝え
ながら送り出す様子が見られました。

そして、離任された先生方にとっては、子供たちが歌う校歌を聞くのは最後に
なります。子供たちの心のこもった歌声が、体育館に響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生を迎える会

21日(木)の朝、一年生を迎える会が開かれました。
1年生は6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ、
花のアーチをくぐって入場しました。

2年生からプレゼントをもらい、全校児童で一緒に
じゃんけん列車ゲームを楽しみました。
1年生は練習していたお礼の言葉をしっかり言えて、
元気に「さんぽ」を歌いました。

全員で校歌も歌い、1年生の由井第三小学校の
仲間入りをお祝いしました。
おわりの言葉で副校長先生から全校児童300人が心を一つに
してがんばっていこうという話がありました。

休み時間には、1年生から6年生まで元気に仲良く遊ぶ
姿が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 第1回 全校朝会

画像1 画像1
 桜吹雪の舞う中、1年生が初めて参加する全校朝会を実施しました。
 6年生のがんばり、2年生の歓迎の取組など、校長先生が大変立派であり優しい上級生であることを褒めました。
 また、今朝、登校中も、上級生が黄色き帽子をかぶっている1年生に優しく寄り添っている光景が数多くみられました。
 さあ、1学期も軌道に乗りつつあります。

平成28年度が始まりました

本日は始業式・入学式が行われました。
始業式では、進級して、新たな学年・クラスで頑張ろうとする
子供たちの気持ちが伝わってきました。
入学式では、元気な1年生が49名入学しました。
在校生代表として2年生が歓迎の演技を行い、拍手が起きました。

平成28年度の由井第三小学校がスタートしました。
今年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校経営計画

学校便り(R5より学年便りと統合)

食育だより

配布資料等

学力向上・学習状況改善計画

今月の献立表