昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

H28第6学年日光林間学校報告8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食です。男子児童のおかわりスピードがものすごい!

H28第6学年日光林間学校報告7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎「ホテル山月(サンゲツ)」に到着しました。午後4時20分開校式を終えました。由井第三小学校が毎年度お世話になっている宿舎です。大女将さんもお元気です。

H28第6学年日光林間学校報告6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
華厳の滝です。行動力があり、予定をすべてクリアしています。バスの中でも、ガイドさんと仲良しです。

H28第6学年日光林間学校報告5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東照宮にやってきました。三猿と眠り猫は、改修中につき、レプリカでした。

H28第6学年日光林間学校報告4

画像1 画像1
画像2 画像2
予定どおり日光磐梯に到着しました。昼食です。バスレク上手にできました。

H28第6学年日光林間学校報告その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料館を見学した後、みんなで円墳に登りました。小高い丘ですが、頂上は広場になっており、涼しい風が吹き抜けていました。世界遺産登録を目指している古墳公園です。

H28第6学年日光林間学校報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式も担当児童の力でスムーズに進行できました。午前9時12分、埼玉県立さきたま古墳につきました。晴天です。

H28日光林間学校報告1

画像1 画像1
画像2 画像2
午前7時24分、65名児童全員参加で学校を出発しました。時間厳守で集合完了でき、立派です。早朝より多くの保護者や家族の皆様にお見送りいただき、心より御礼申し上げます。バスは順調に狭山PAを通過しさきたま古墳に向かっています。

おやじ祭り2016開催中 その11(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドフィナーレ最高でした。打ち上げ花火や仕掛け花火でベストシーンを迎えました。酋長さんたち、また来年も来てね。
おやじの会の皆様、今年度も子供たちに夏の素敵な思い出をつくっていただき、ありがとうございました。
お仕事もご多用の中、企画段階から何回も何回も会合を開いていただき、ただ頭が下がる思いでいっぱいです。

  心より感謝申し上げます。

・・・八王子市立由井第三小学校 教職員一同・・・

おやじ祭り2016開催中 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの児童・保護者・地域の方々がご来校いただき、帰りの道で交通安全協会の方々が見守ってくださいました。
フィナーレが近づき、校舎にライトアップが施されました。みんなで踊りに踊りました。

おやじ祭り2016開催中 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユイレンジャーもやってきました。太鼓一座 鳳凰の演奏は、やはり圧巻です。もうすぐです。おやじの皆さんが用意してくださっている打ち上げ花火・・・

おやじ祭り2016開催中 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このようなチケットを購入します。
カブトムシも買うことができます。

おやじ祭り2016開催中 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知る人ぞ知る、八王子の名物おばさん?その名もパフォーマンス集団「ザ・レインボーズ」も参加してくれました。
小比企町一丁目の方々にも、七夕飾りを設置していただきました。
フランクフルト、焼きそば、おいしかったです。

おやじ祭り2016開催中 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
由井中吹奏楽部の演奏がトップバッターでした。アンコールに快く応えてくれました。
由井第三小学校6年生による豊年太鼓も大変好評でした。これまた、アンコールに応え、2回も演奏してくれました。チケット売り場もまだまだ長蛇の列です。

おやじ祭り2016開催中 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その他のお店です。ゴミもきちんと分別しています。朝顔も綺麗です。

おやじ祭り2016開催中 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのお店が、中学生が運営していること、小学生もお手伝いしていること、そしてお店の後ろでは、おやじや大人が汗ダクダクになって焼きそばなどをつくってくださっていること、すごいことです。ありがとうございました。

おやじ祭り2016開催中 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店がいっぱいです。

おやじ祭り2016開催中 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ、いろいろなお店があります。

おやじ祭り2016 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやじも、中学生も、小学生も、みんな工夫し知恵を出し合ってお店をオープンしています。

おやじ祭り2016 開催中 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、入念な準備等、ありがとうございました。子供たちが喜ぶ顔のために多くのアイデアいっぱいの開催です。ステージも立派。お店もいっぱいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校経営計画

学校便り(R5より学年便りと統合)

食育だより

配布資料等

学力向上・学習状況改善計画

今月の献立表