学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

耳鼻科検診

 全校で耳鼻科検診を行いました。写真は順番を静かに待つ1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 地震を想定した避難訓練を行いました。1年生は初めての避難訓練でしたが、しっかりと行動することができました。
画像1 画像1

離任式〜感謝の気持ちを伝える〜

 5時間目に離任式を行いました。3月までお世話になった11名の先生に、感謝の気持ちを伝えました。

 子どもたちは最後まで立派な態度で参加し、態度でも感謝の気持ちを表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 視力検査

 この時期に全校で定期健康診断を行っています。今日は、1年生の視力検査の日でした。写真は、養護教諭の説明をしっかり聞いているところです。
画像1 画像1

2年生以上は身体計測

 2年生以上は、身長と体重を測定しました。前回の測定の時と比べて、どうだったでしょうか。

 上の写真は6年生。測定にも慣れています。
 下の写真は2年生。これから測定する場所に移動するため並んでいるところです。静かに素早く並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 始業式に続いて、入学式を行いました。新入生は緊張したようでしたが、最後までよく頑張りました。校長先生からの話や教育委員会からのお祝いの言葉もよく聞いていました。

 6年生の歓迎のことばは大変立派で、2年生の歓迎の演技もよくできました。新入生も1年後には2年生のようにできるようになることでしょう。

 月曜日から教室での学習が始まります。元気に登校してほしいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 新しい学級でスタートする日になりました。今年度は異動の教職員が多く、時間が長くなりましたが、子供たちは落ち着いた態度で参加していました。

 児童代表の言葉は6年生でした。七国小学校の最高学年としての決意があらわれた素晴らしい内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

生活指導方針

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

平成30年度 どんぐり通信

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

ベルマークマニュアル

教育長からのメッセージ

研究文書