松枝小学校の様々な情報を発信します。

ミライシード活用研修

画像1 画像1
 今年度中に、タブレットが全児童に一台貸与されます。そのため、有効活用できるようミライシードを使った授業や自主学習に向けて全職員で研修をしました。今後、少しずつスキルアップしていきます。

4年生 川口川へ校外学習

 秋の生き物や植物を探しに川口川へ校外学習に行きました。
 何気なく見ている川口川でしたが、川の生き物や植物・紅葉した木々を見て
秋を実感していました。清水公園には、どんぐりがたくさん落ちていて
嬉しそうにひろう姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足

 多摩動物公園へ遠足に行きました。今年は「まちたんけんのグループ活動」の経験を生かし、多摩動物公園で地図を見ながらグループ活動をしました。友達と声を掛け合いながら協力して「どうぶつクイズ」に挑戦している姿が印象的でした。集合の仕方や歩き方も素晴らしく有意義な遠足でした。最後にウォッチングセンターで多摩動物公園の方に、どうぶつクイズの答えを教えてもらいとても嬉しそうでした。
 遠足のめあて「楽しく、仲良く、安全に」をみんなが達成でき、素敵な思い出をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

教育課程

学校経営案

学力向上・授業改善プラン

学校運営協議会

松枝小だより

保健だより

給食室より

今月の献立

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

みのり

松枝っ子

新型コロナウィルス対応

図工

グランドデザイン

算数

体育

いじめ防止基本方針

YouTube運用ポリシー

動画一覧