【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

緊急 都教委に送られた予告メールへの対応について

東京都教育委員会より次のような情報が入りました。

東京都教育委員会に以下の内容のメールが届きました。
「東京都内の小学校の複数個所に圧力鍋を利用した殺傷能力の高い爆弾を仕掛けた」

これを受けて、八王子市の小学校では児童を午後3時までに完全下校させ、教職員も午後3時から午後4時までは、校舎外に退避させます。

陶鎔小学校では26日(金)は当初より5時間授業(1・2年生は補習のため、4時間授業)の予定です。授業終了後速やかに下校させます。

ただし、放課後子ども教室は予定通り実施し、教職員も校庭で見守りをいたします。

よろしくご了解ください。

イノシシに注意してください

本日(23日)夕方に巡回中の警察官より、学校の近辺にイノシシが出たとの情報が入りました。
学校北側の犬目山付近から降りてきた模様です。人に向かってくる危険もあります。イノシシを見た場合は、次のことに注意してください。

・近づかない
・追いかけたり、威嚇したり、物を投げたりしない
・目を合わさず、静かに離れる

また、見かけた場合はすぐに警察に連絡をお願いします。

9月9日:本日(9日)の登校について

本日9日(水)は通常通り授業を行います。
ただし、登校時、自宅近辺が危険な状況にある場合は、安全が確保できるまで自宅で待機してください。
また、増水した川には決して近づかないようにし、安全に十分注意して登校するようにしてください。

よろしくお願い申し上げます。

9月8日:台風の接近に伴う注意喚起

台風18号、台風17号が接近しています。
関東地方に上陸する可能性は低いですが、強い雨に注意してください。
現在のところ、明日9日(水)は通常通り授業を行う予定です。

ただし、風雨等の状況は地域によって異なります。自宅付近で通学が危険な状況のときは、無理に登校せず、安全が確保できるまで自宅で待機してください。その場合は遅刻とはなりません。全日学校に来ることができない状況の時は学校までご連絡ください。

また、川が増水しておりますので、決して川に近づかないようにしてください。登校の際には安全に十分に気を付けてください。


登校時刻や下校時刻等に大きな変更がある場合は、マメール・ホームページにてお知らせをいたします。
よろしくお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

教育課程

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届