** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

R.31.6.19 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研究授業後、全教員で授業改善のための研究協議を行いました。

R.1.6.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動「Welcome to Japan」 5時間目は研究授業でした。たくさんの先生方の前でしたが、子供たちは、英語をすすんで話し、楽しくコミュニケーションしていました。

R.1.6.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「風とゴムのはたらき」 ゴムで動く自動車の模型で遊んで、気付いたことを出し合い。クラスで話し合いながら学習問題作りをしました。

R.1.6.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年道徳「遠足の子供たち」(主題 自律的な行動) 自由と自分勝手との違いを考えることから始まり、自由とは何かを考え、話し合いました。最後に姫木平移動教室での自分の行動の仕方について考えました。

R.16.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「おばさんとおばあさん」 おばあさん、きいろ、ふうせん、おねえさん、おおかみ・・・ひらがなののばすおとのルールを知って書く練習をしました。友だちと話し合ったり、答えを合わせてみたり、楽しく学習していました。

R.1.6.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「あえあせていくつ ふえるといくつ」 和が10以内のたし算の計算の仕方について話し合ったり、計算カードの並び方のきまりについて考えたり、プールの後の5時間目も一生懸命に学習していました。

R.1.6.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「あたたかい土地のくらし」 沖縄県の昔と今の家の映像や資料を見て、いろいろな家のつくりの工夫について、話し合いながらすすんで学習していました。

R.1.6.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「ジャングルの生命」 ルソーのジャングルの絵を鑑賞して、色や形の重なり、奥行きを考えて作品の制作を始めました。絵の具を上手に使って、奥の構図を決めていました。

R.1.6.13 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、集会委員会の「これは何でしょう集会」がありました。ステージの幕の間に見えるものは何か?全校で楽しみました。

R.1.6.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「武士の世の中へ」 武士の館の資料を見て、武士がどのような生活をしていたか?自分で考えて、グループで共有し、これから調べていきたいことを話し合っていました。

R.1.6.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「風やゴムのはたらき」 風で車を動かしてどこまで進むか?風の強さを変えてどうなるか?実験を楽しんでいました。

R.1.6.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「ジャングルの生命」 ルソーのジャングルの絵を見て、自分の想像したジャングルを描いていました。

R.1.6.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「水はどこから きれいな水を作るために」 家庭などで使う水は、どこから来るのか?調べたことをノートにまとめてすすんで発表していました。

R.1.6.10 部活体験7

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が鑓水中学校の部活動体験をしました。中学生にやさしく教えてもらって楽しい体験ができました。小小連携で由木西小の子供たちとの交流もしました。

R.1.6.10 部活体験6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が鑓水中学校の部活動体験をしました。中学生にやさしく教えてもらって楽しい体験ができました。小小連携で由木西小の子供たちとの交流もしました。

R.1.6.10 部活体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が鑓水中学校の部活動体験をしました。中学生にやさしく教えてもらって楽しい体験ができました。小小連携で由木西小の子供たちとの交流もしました。

H.31.6.10 部活体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が鑓水中学校の部活動体験をしました。中学生にやさしく教えてもらって楽しい体験ができました。小小連携で由木西小の子供たちとの交流もしました。

R.1.6.10 部活体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が鑓水中学校の部活動体験をしました。中学生にやさしく教えてもらって楽しい体験ができました。小小連携で由木西小の子供たちとの交流もしました。

R.1.6.10 部活体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が鑓水中学校の部活動体験をしました。中学生にやさしく教えてもらって楽しい体験ができました。小小連携で由木西小の子供たちとの交流もしました。

R.1.6.10 部活体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が鑓水中学校の部活動体験をしました。中学生にやさしく教えてもらって楽しい体験ができました。小小連携で由木西小の子供たちとの交流もしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

過去の新型コロナウイルス対策情報

1年生

2年生

6年生

放課後子ども教室