** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

R.1.5.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年算数科「小数のかけ算」 3学級5展開習熟度別の授業です。既習を生かして80×2.3の答えの求め方を考えます。どのクラスも自力解決して、求め方を全体で共有していました。

R.1.5.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「小数のかけ算」 3学級5展開習熟度別の授業です。既習を生かして80×2.3の答えの求め方を考えます。どのクラスも自力解決して、求め方を全体で共有していました。

R.1.5.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「動いて、考えて、また動く」 説明文の読み取りにすすんで取り組んでいました。事実と解説をまとめたり、小見出しをつけたり、話し合いながら学習していました。

R.1.5.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「ごみ問題のポスターをつくろう」 文字や細かいところの着色に気をつけながら、一生懸命に制作に取り組んでいました。

R.1.5.18 金管バンドミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管バンドの保護者会と練習会がありました。保護者の皆様ありがとうございました。保護者の皆様に練習会の様子を見ていただき、運動会に向けて練習している曲を聴いていただきました。2か月でよく上達しました。頑張りましたね。

R.1.5.17 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年「やりみかぐら」 太鼓のリズムに合わせて、精一杯体を使って踊る練習に取り組んでいました。

R.1.5.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「たんぽぽのちえ」 説明文の読み取ったことを話し合い、まとめていました。すすんで発言していました。

R.1.5.17 運動会の練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1回目の全校練習が体育館でありました。行進の練習、応援歌の練習、応援の練習、どの練習にも元気良く取り組んでいました。

R.1.5.17 運動会の練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1回目の全校練習が体育館でありました。行進の練習、応援歌の練習、応援の練習、どの練習にも元気良く取り組んでいました。

R.1.5.17 運動会の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1回目の全校練習が体育館でありました。行進の練習、応援歌の練習、応援の練習、どの練習にも元気良く取り組んでいました。

R.1.5.17 運動会の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1回目の全校練習が体育館でありました。行進の練習、応援歌の練習、応援の練習、どの練習にも元気良く取り組んでいました。

R.1.5.16 全校練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、応援団がリードして、全校で「ぼくらの八王子」の練習をしました。子供たちは、朝から元気いっぱいで踊っていました。

R.1.5.16 全校練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、応援団がリードして、全校で「ぼくらの八王子」の練習をしました。子供たちは、朝から元気いっぱいで踊っていました。

R.1.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年「運動会の練習」 腰を下ろして元気よく、「ソーラン節」の踊りの練習に集中して取り組んでいました。

R.1.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「ひびけ歌声」 声の出し方に気を付けて「まきばのこうし」を合唱したり、既習のリコーダーの指使いを確認しながら「エーデルワイス」を合奏したり、一生懸命に練習していました。

R.1.5.10 やりみず会総会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2019年5月10日
令和元年に行われたやりみず会総会。
真面目な総会の中でも
先生紹介で笑いも有り、とても和やかなムードで
保護者や先生方のご協力の元終了しました。

「たくさんの目と手と心と発想で、やりみず小が更に良い学校になると確信しています。」
と、新年度会長挨拶がありました。

令和元年新メンバーやりみず会スタートします☆

R.1.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生活科「がっこうたんけん」2年生活科「がっこうをあんないしよう」 2年生が1年生に学校を案内しました。1年生は話をよく聞いて、2年生はいろいろな部屋をしっかり説明できました。

R.1.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「がっこうたんけん」2年生活科「がっこうをあんないしよう」 2年生が1年生に学校を案内しました。1年生は話をよく聞いて、2年生はいろいろな部屋をしっかり説明できました。

R.1.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「がっこうたんけん」2年生活科「がっこうをあんないしよう」 2年生が1年生に学校を案内しました。1年生は話をよく聞いて、2年生はいろいろな部屋をしっかり説明できました。

R.1.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「がっこうたんけん」2年生活科「がっこうをあんないしよう」 2年生が1年生に学校を案内しました。1年生は話をよく聞いて、2年生はいろいろな部屋をしっかり説明できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

過去の新型コロナウイルス対策情報

1年生

2年生

6年生

放課後子ども教室