** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

図工の作品

2階、3階のロビーにはそれぞれ4年生、5年生の図工作品が展示されています。ちょっとしたミニ作品展です。
画像1 画像1
画像2 画像2

暗唱発表集会

今回は2年生と4年生の発表でした。体育館に大きな声が響きました。素敵な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の児童集会

集会委員会のアイディアで今日も楽しい集会です。「リアルまちがい探し」でとても盛り上がりました。
画像1 画像1

あいさつ運動

今週はやりみず会の方々が西門であいさつ運動をしてくれています。「おはようございます!」でさわやかな1日が始まります。
画像1 画像1

クリーン活動

日曜日に青少年対策地区委員会によるクリーン活動が行われました。小学生もたくさん参加していました。健全な町づくりは、きれいな町づくりからですね。暑い1日でしたが、気持ちのよい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生水泳

いよいよ夏本番という感じに暑くなってきました。こんな日はプールが最高です。気持ちよさそうな2年生です。
画像1 画像1

大道芸観賞と水道キャラバン

6年生の日光特集の間に、1年生の保小連携と4年生の水道キャラバンの様子を紹介します。1〜5年生は学校でお留守番です。しっかりと勉強しながら6年生の帰りを待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ出発

おうちの方や職員に見送られて6年生が元気に出発しました。少し天候が心配ですが、2泊3日楽しい思い出をたくさんつくってくれることを期待してます。行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

プールロボット

水質をきれいに保つために、夕方静かになったプールで清掃ロボットが活躍中です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31