** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

組体操完成です

組体操は安全に気を付けながら練習を重ねてきました。6年生みんなの力の結晶です。ぜひ本番お待ちしています。
画像1 画像1

運動会全校練習

天候にも恵まれ、全校練習も予定どおり進んでいます。今日は暑さもさほどではなく、子供たちも元気いっぱいです。
画像1 画像1

金管クラブ朝練習

今週末の運動会に向けて金管クラブの朝練習にも熱が入っています。迫力のある演奏をご期待ください。
画像1 画像1

あと1週間

運動会までちょうど1週間になりました。校庭では4年生が練習中です。本番も今日のようにいいお天気だといいのですが。
画像1 画像1

応援団大活躍

今朝は応援団が各クラスに別れて、応援のやり方を指導してくれました。校舎中に応援の大きな声が響いていました。
画像1 画像1

1年生の算数

運動会の練習たけなわですが、しっかりと教室の学習もしています。1年生の算数「いくつといくつ」の学習。みんな集中しています。
画像1 画像1

6年生ありがとう

鑓水小学校では、毎朝6年生が校庭のポールに国旗、市旗、校旗を掲揚してくれます。今朝も忘れずにしっかりとやってくれました。
画像1 画像1

応援団の朝練習

運動会まで2週間。ハチマキ、タスキで格好よく決めて、応援団頑張っています。
画像1 画像1

6年生の家庭科

今日の調理実習は「小松菜の炒めもの」と「スクランブルエッグ」です。一人一人がフライパンで作りました。ぜひ学んだことをお家でも生かしてみてくださいね。
画像1 画像1

4年生の音楽

きれいな歌声が、3階の明るい音楽室に響きます。積極的によく手も挙がります。意欲が伝わってくる授業です。
画像1 画像1

リレー練習中

運動会のリレー朝練習が始まっています。さすがリレー選手、なかなか力強い走りです。
画像1 画像1

5年生の作品

3階の廊下には5年生の図工作品が並んでいます。段ボールで作ったオブジェ。見とれてしまうような個性的作品がずらりとあります。
画像1 画像1

3年生の図工

今日は3年生の図工の時間を紹介します。図工の時間、みんな大好きです。絵の具の濃淡を工夫して絵を描きました。
画像1 画像1

連休明け

ゴールデンウィークが明けた今日、校舎に子供たちのにぎやかな声が戻ってきました。放課後、1年生の「さようなら!」の声も元気です。
画像1 画像1

離任式

鑓水小学校を去られた教職員の方々をお招きして離任式が行われました。懐かしいお顔を拝見して、ちょっとしんみりしながらも、楽しいひとときでした。
画像1 画像1

鑓水の昔話

今朝は体育館で全校朝会です。校長先生が古くから伝わる鑓水の昔話を披露しました。みんな真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1

学校公開日

今年度第一回の学校公開日でした。セーフティ教室も各学年ごとに内容を工夫しながら行いました。たくさんの皆様のご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休みの校庭

ちょっと動いただけでも汗ばむようないいお天気です。それでも子供たちは元気いっぱいに、校庭やみどり広場を走り回っています。さわやかな光景です。
画像1 画像1

全校ダンス集会

今朝は体育館で、全校みんなで「ぼくらの八王子」を踊りました。掛け声も大きく、元気いっぱい盛り上がりました。
画像1 画像1

1年生を迎える会

代表委員会の進行で、クイズあり全校合唱ありの楽しい会となりました。1年生の出し物も、とても立派でした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31