オータムフェスト

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年オープンで行った綱引きトーナメントは教員チームも参加して大いに盛り上がりました。

オータムフェスト

画像1 画像1 画像2 画像2
ラジオ体操、100m走、障害物競走、全員リレー、PK合戦、綱引きトーナメント、選抜リレーを行いました。
みんな笑顔です。

オータムフェスト始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(木)
縮小体育祭『オータムフェスト』が始まりました。
天気は快晴!紅葉の中での体育祭です。
ケガや感染症に注意して、思い切り楽しんでほしいです!

男子バスケ部新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(日)
八王子市新人バスケットボール大会が行われました。感染症対策を講じながらの大会です。本校男子バスケットボール部も敗れはしましたが、全力でプレーしました。
課題も見つかった試合でしたが、明るさと真剣さで解決してほしいです。意識を高め更に伸びるチームになることを期待しています?

サッカー部都大会初戦突破

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(土)
サッカー部が都大会の初戦に勝利しました。足立区代表谷中中学校を逆転で下しました。また一歩前進です?

期末考査(最終日)

画像1 画像1 画像2 画像2
11/20(金)本日は、期末考査の最終日でした。教科は、1社会、2英語、3保体
でした。最後まで、気を抜かず、真剣に取り組んでいました。結果が楽しみです。

期末考査 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
11/19(木)本日は、期末考査2日目でした。教科は、1国語、2理科、3音楽でした。みんな真剣な態度で、しっかり受験していました。

期末考査初日

画像1 画像1 画像2 画像2
11/18(水)本日は、期末考査がありました。教科は、1数学、2美術、3技術/家庭科でした。みんな真剣に取り組んでいました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
11/17(火)本日は、避難訓練がありました。コロナ禍で、3月以来全校が一同に集まる避難訓練は、9ケ月ぶりです。若干話し声が聞こえたり、だらしない場面がみられました。ぜひ次回は、気合いを入れて、しっかりやってほしいと思います。

試験対策学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/14(土)本日は、試験対策学習会がありました。これは、来週の18日(水)から始まる期末考査に備えて、自主的に学習をする会です。生徒たちは、みな真剣に取り組んでいました。

初任研授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11/12(木)本日は、初任研授業で、本校数学科の授業がありました。教育センタ−の若手教員育成の研究主事の方が二名見えて、授業観察と講評をしていただきました。

あいさつ運動(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11/12(木)本日は、朝1年のあいさつ運動がありました。1年学級委員、生徒会役員、1年教職員、PTA校外委員の方が、早朝から元気なあいさつを交わしていました。

サッカー部都大会出場決定

画像1 画像1
11月9日(月)
本校サッカー部が都大会出場を決め、キャプテン、副キャプテンが校長室に報告に来てくれました。
新人大会八王子優勝校として『堂々』とした態度で思い切りプレーしてほしいと思いします。
頑張れ、サッカー部!

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/2(月)本日は、朝会がありました。考えてみれば、休校になった3月以来、7ヶ月ぶりの全学年がそろった集会でした。校長先生の話、表彰、生活指導主任の話、当たり前にできていた全校の朝会ですが、久しぶりに行えて、実に清々しい気分になりました。

教育実習研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10/30(金)本日は教育自習生の研究授業がありました。2年生の社会科で、地理の授業でした。10月12日〜3週間、音楽祭もありましたが、生徒ともに大変よくやってくれました。良い先生になってくれることを期待しています。

1年生校外学習

画像1 画像1
無事にさがみ湖プレジャーフォレストに到着し、イベントが始まりました。
(写真:C組、D組オリエンテーリング説明)

心温まる音楽祭2

この日、会場のオリンパスホールには素敵な歌声が響き、心からの拍手が温かで優しい雰囲気が溢れていました。

さあ、次はオータムフェスト(校内体育祭11月26日)、進路、校外学習と続きます。自律と調和の浅川中を目指して一人の力とみんなの力を合わせて取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動が伝わる音楽祭1

10月28日(水)
コロナ禍の中、今できることに全力で取り組んだ「音楽祭」が無事に終了しました。音楽祭開催に向けてご尽力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。
何より、感動を伝えてくれた本校生徒に大きな拍手を送りたいと思います。この日の姿を本物の姿にするためにこれからも前向きに頑張る浅川中生に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部都大会へ

10月31日(土)
八王子市卓球秋季新人大会において本校卓球部の西村優花さんが準優勝、千本木詩乃さんが第3位となりました。二人は江戸川区で行われる東京都大会に出場が決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部八王子市中長距離大会出場

11月1日(日)
陸上部が八王子市中長距走離競技大会に出場しました。例年なら市内の駅伝競走大会が開催されるはずですが、今年はコロナウイルス対策の影響で規模を縮小した大会となりました。

また、先月行われた東京都支部対抗大会に八王子市代表として1年生リレーチームが出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

小中一貫教育

経営計画

学校要覧

八王子市青少年対策浅川地区委員会

特別支援教室

臨時休業中のお知らせ(1年生)

臨時休業中のお知らせ(2年生)

臨時休業中のお知らせ(3年生)

子どものおうえんページ

学校だより

ダウンロード

緊急時の引き渡し

おおるり展

GIGAスクール構想