第2学年鎌倉校外学習

11月25日(金)、2年生は鎌倉校外学習に行ってきました。前日は54年ぶりに積雪があり、実施が危ぶまれました。当日は快晴。しかも全員参加で鎌倉を堪能しました。鎌倉と言えば大仏。大仏の高さは台座を含めると13.35m、重量約121t、仏像としては鎌倉で唯一の国宝に指定されています。完成当時は全身金箔だったそうです。境内には、大仏を詠んだ与謝野晶子の歌碑「かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におわす 夏木立かな」があります。仏の目鼻だちの麗わしさをたたえた歌ですね。写真中央は明月院の庭園です。「悟りの窓」から紅葉と雪がマッチした風景を見ることができます。絶妙のタイミングで鎌倉に行った2年生がうらやましいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/12 避難訓練
1/14 土曜授業
1/16 朝礼

お知らせ

学校だより

学校経営管理

教育課程

学校施設

校歌

授業改善推進プラン

保健室より