緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

校庭がジャングルに・・・ 表現(5月19日 3・4年生編)PART4

5月19日(木)。

始めは静かな動きます。
少しずつ大きな、強い動きに変わります。

子供たちが表現しようとしているのは・・・?


校庭がジャングルに・・・ 表現(5月19日 3・4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭がジャングルに・・・ 表現(5月19日 3・4年生編)PART3

5月19日(木)。

どこかで聞いたことのある「音楽」が流れます。
すてきな曲です。

曲に合わせて、子供たちが動き出します。


校庭がジャングルに・・・ 表現(5月19日 3・4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭がジャングルに・・・ 表現(5月19日 3・4年生編)PART2

5月19日(木)。

校庭では、3・4年生の子供たちが準備をしています。
まだ誰も動きません・・・。

”♪♪♪♪・・・(音楽)”


校庭がジャングルに・・・ 表現(5月19日 3・4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭がジャングルに・・・ 表現(5月19日 3・4年生編)PART1

5月19日(木)。

5月19日・木曜日、5校時です。
校庭から子供たちのかけ声が聞こえます。

”やぁぁぁぁ!”


校庭がジャングルに・・・ 表現(5月19日 3・4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART6

5月19日(木)。

先生方の新しい面を知ることができます。
子供たちも、すごく楽しそうです。

とっても楽しい集会でした。
集会委員のみんな、どうもありがとう。


わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART5

5月19日(木)。

”焼肉が大好きです。”
”イルカの飼育員になることが夢でした。”

司会「正解は・・・、◎◎先生です!」
子供「うぉぉぉ!」

正解を聞くたびに、子供たちから歓声が上がります。


わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART4

5月19日(木)。

”みかんときゅうりが好きです。”
”体育の学習が好きです。”

司会「正解は・・・、△△先生です!」


わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART3

5月19日(木)。

”好きなことは「お料理」をすることです。”
”犬や猫が、大好きです。”

司会「正解は・・・、□□先生です!」


わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART2

5月19日(木)。

”わたしは「杏仁豆腐」が好きです。”
”好きな色は「黄色」です。”

司会「正解は・・・、○○先生です!」


わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART1

5月19日(木)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
見上げると空が、キラキラ光っています。

天気予報によると日中の最高気温は「25度」近くまで上がるようです。


わたしは誰でしょう? 集会(5月19日 先生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART7

5月18日(水)。

最後にみんなで合奏をします。
カノンの特徴は、繰り返しの美しさです。

子供たちの演奏は、すてきです。


授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART6

5月18日(水)。

パート練習です。
音楽担当の先生は、それぞれのパートを丁寧に指導します。

子供たちも安心して質問します。


授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART5

5月18日(水)。

”カノン”

合唱に続いて、合奏の練習です。
個人練習をします。


授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART4

5月18日(水)。

互いの声を聞き合います。
よりよい合唱にするためにはどういう歌い方がいいかを考えます。

人数が少なくても、子供たちはちゃんと歌いますよ。


授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART3

5月18日(水)。

”ロック・マイ・ソウル”

3つのパートに分かれて歌います。
少ない人数で歌います。


授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART2

5月18日(水)。

5月16日・月曜日、4校時です。
西校舎の音楽室の様子です。

6年生の子供たちが学習中です。


授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART1

5月18日(水)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
真っ青な空が、どこまでも続いています。

天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。
暑い一日になりそうです。


授業風景です! 音楽(5月18日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学習(5月10日 1年生編)PART6

5月17日(火)。

授業の後半は「ひらがな」の学習です。

丁寧に指導をします。
一人一人丁寧に見て回ります。
子供たちの字形が美しくなります。


授業風景です! 学習(5月10日 1年生編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(5月17日 1年生編)PART5

5月17日(火)。

○一人読み
○場所移動読み
○ペア読み
○全員読み

色々な読み方をすることで、子供たちは必然的に読む回数が増えます。
どんどん上手になります。


授業風景です! 国語(5月17日 1年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(5月17日 1年生編)PART4

5月17日(火)。

黒板には今日のめあてが書かれています。
子供たちに分かりやすく「めあて」を提示しています。

先生「今日は色々な読み方をやってみるよ。」


授業風景です! 国語(5月17日 1年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 運動会:全体練習
5/26 学級指導
5/27 算数タイム
運動会:前日準備(5・6年生)
5/28 運動会
5/30 振替休業日
5/31 国語タイム
ALT