緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

地域運営学校とは? 講演会(1月4日 教職員・保護者・地域編)PART4

1月4日(月)。

八王子市では、平成19年度より地域運営学校を導入しています。
これまでに市内小中学校合わせて50校が指定されています。

地域運営学校の推進は、八王子市教育委員会の重点施策の一つです。


地域運営学校とは? 講演会(1月4日 教職員・保護者・地域編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域運営学校とは? 講演会(1月4日 教職員・保護者・地域編)PART3

1月4日(月)。

講師は、文部科学省コミュニティ・スクールマイスターの岸 裕司さんです。
岸さんは、習志野市の秋津小学校で地域と学校の「融合」に取り組まれてきた方です。

豊富な事例をもとに、分かりやすく、熱心にお話をしてくださいました。


地域運営学校とは? 講演会(1月4日 教職員・保護者・地域編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域運営学校とは? 講演会(1月4日 教職員・保護者・地域編)PART2

1月4日(月)。

12月24日・木曜日、午後2時です。
本校舎1階の会議室にて、講演会を行いました。

”地域運営学校とは?”


地域運営学校とは? 講演会(1月4日 教職員・保護者・地域編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域運営学校とは? 講演会(1月4日 教職員・保護者・地域編)PART1

1月4日(月)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
校庭では、地域の野球チームが練習しています。

平成28年が始まりました!


地域運営学校とは? 講演会(1月4日 教職員・保護者・地域編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 児童集会
東京教師道場(研究授業:1年1組・3年1組)
放課後子ども教室
2/19 算数タイム
たてわり班活動(1〜5年生)
2/22 児童朝会
保小連携(1年生)
2/23 朝学習
2/24 朝読書
クラブ活動
国際交流(5年生)