緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

児童朝会は・・・ 予防(2月1日 学校編)PART4

2月1日(月)。

養護「手洗い、うがいをしましょう。マスクをつけましょう。」
養護「休み時間は、教室の空気を入れ替えましょう。」
養護「体が疲れていると、体調をくずしやすくなります。早寝、早起き、朝ごはんを心がけましょう。」

体調管理をお願いします。


児童朝会は・・・ 予防(2月1日 学校編)PART4


画像1 画像1

児童朝会は・・・ 予防(2月1日 学校編)PART3

2月1日(月)。

近隣の小学校ではインフルエンザが流行っています。
児童朝会を教室で行うのは、インフルエンザ予防の一環です。

”手洗い、うがい、マスク”


児童朝会は・・・ 予防(2月1日 学校編)PART3
画像1 画像1

児童朝会は・・・ 予防(2月1日 学校編)PART2

2月1日(月)。

毎週月曜日は児童朝会があります。

放送「今日の児童朝会は、教室で行います。」

校舎の中に放送委員の声が響きます。


児童朝会は・・・ 予防(2月1日 学校編)PART2
画像1 画像1

児童朝会は・・・ 予防(2月1日 学校編)PART1

2月1日(月)。

今日は、雲が多い朝です。
どんよりとした雲が、空全体を覆っています。

今日から2月が始まりました。


児童朝会は・・・ 予防(2月1日 学校編)PART1

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 児童朝会
2/9 朝学習
キャリア教育(6年生)
2/10 朝読書
安全マップつくり(3年生)
2/11 建国記念の日
2/12 算数タイム
たてわり班遊び(ロング昼休み)
避難訓練