緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

おはようございます! 校長室(9月4日 欠席調べ編)PART1

9月4日(金)。

午前8時30分を過ぎます。

子供「おはようございます!」
校長「おはようございます。」


おはようございます! 校長室(9月4日 欠席調べ編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART5

9月4日(金)。

「東京ベーシックドリル(東京都教育委員会作成)」に取り組みます。
小数のかけ算、図形、割合・・・。

何度も何度も繰り返し学習することで、理解を深めているのです。


算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART4

9月4日(金)。

10分間という短い時間です。
子供たちは、集中して取り組みます。

毎週の積み重ねが重要です。


算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART3

9月4日(金)。

”算数タイム”

毎週金曜日の朝学習の時間は「算数タイム」の時間です。
基礎的・基本的な事項の習熟を図っています。


算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART2

9月4日(金)。

午前8時20分です。
西校舎に向かいます。

教室の中では、子供たちが静かに勉強しています。


算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2

算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART1

9月4日(金)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
見上げると青空が見えます。

天気予報によると夕方から、雨が降り出すようです。


算数タイムです! 基礎基本(9月4日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART9

9月3日(木)。

講師「子供自身の特性を認めることが大切です。」
講師「私たち大人が、自分自身をコントロールできるようになることが重要です。」

横山第二小学校の先生方は、常に研修をしているのです。


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART8

9月3日(木)。

講師の先生の提案で、様々な体験をします。
先生方が実際に体験することで、新しい発見をします。

これが大切なのです。


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART7

9月3日(木)。

講師「それでは、利き手と反対の手で文字を書いてみましょう。」

先生「なかなか難しいですね・・・。」
先生「わぁ!逆になった・・・。」


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART6

9月3日(木)。

講師「文字でだけでは分かりにくいことも、絵を見ると理解しやすくなります。」

講師「授業も同じです。」
講師「様々な手立てを活用することが大切です。」


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART5

9月3日(木)。

講師「そうですね。声に出して読むことはできますが、内容を理解するのは難しいですね。」
講師「この絵を見ながら、文章を読んでください。」

先生「あぁぁ!なるほど!」
先生「そういうことか!」


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART4

9月3日(木)。

講師「この文章を読んでください。」

先生「えぇぇと・・・。」
先生「難しい言葉が多くて、分かりづらいですね。」


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART3

9月3日(木)。

講師の先生は、特別支援教育の専門家の先生です。
「学校心理士」の先生です。

スライドを見ながら、研修会が進みます。


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART2

9月3日(木)。

9月2日・水曜日、午後2時過ぎです。
西校舎2階の東の教室です。

特別支援教育の研修会です。


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART1

9月3日(木)。

今日も、雲が多い朝かです。
天気予報によると日中の最高気温は「30度」近くまで上がるようです。

今日も、蒸し暑い一日なりそうです。


特別支援教育です! 研修会(9月3日 教員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART9

9月2日(水)。

図上訓練の課題に対する「解答」は、1つではありません。
場面の変化によって、対応の方法も変わってきます。

横山第二小学校では、毎月の避難訓練を実施しています。

”自分の命は自分で守る”


どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART9

画像1 画像1
画像2 画像2

どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART8

9月2日(水)。

一つの課題が終わると、次の課題が配布されます。

時間が経ち、状況が変化していきます。
学校の職員として、何ができるのか、何をすべきなのか、考えます。


どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART7

9月2日(水)。

互いに考えを伝え合うことが重要です。
一人一人の考えを集めることで、最善の対応を実践することができます。

グループで話し合った後、全体で発表し合います。


どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART6

9月2日(水)。

個人の考えを伝え合います。

”なるほど!”
”それも考えられるね。”
”そっか・・・。よく気付いたね!”


どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART5

9月2日(水)。

与えられた課題から、考えられる様々な場面を想像します。
ここの場面に対応するための方策を考えます。

思いつく限り、書き続けます。


どうする? 図上訓練(9月2日 教職員編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 児童集会
弓道体験(オリンピック・パラリンピック教育)5年生
1/22 算数タイム
1/23 学級指導
学校公開・道徳授業地区公開講座
1/25 振替休業日
1/26 朝学習
校内書き初め展(終)
ALT
クラブ活動
1/27 朝読書
放課後子ども教室