緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

みんな仲間だよ! 副籍交流(11月27日 2年生編)PART1

11月27日(金)。

11月27日・金曜日、5校時です。
2年生の教室へ向かいます。

教室の中から楽しそうな笑い声が聞こえます。


みんな仲間だよ! 副籍交流(11月27日 2年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART7

11月27日(金)。

子供たちは、いつも一生懸命に学習しています。
学校評議員の方々も、各学級を回りながら、うん、うんとうなずかれていました。


授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART6

11月27日(金)。

体育館では、6年生の子供たちが体育の学習中です。
ソフトバレーボールを使って運動をしています。

先生「オーバーハンドパスは、ボールをつかむようにね!」


授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART6


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART5

11月27日(金)。

隣の5年生のクラスです。
国語の学習中です。

先生「『枕草子』の作者は・・・?」

古典文学の学習です。


授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART4

11月27日(金)。

5年生の教室です。
毛筆習字の学習中です。

先生「今日は、小筆を使い方を学習します。」


授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART3

11月27日(金)。

図書室では、1年生の子供たちが読書をしています。
静かに本を読んでいます。

”どんな本を読もうかな・・・?”

読みたい本を探すのも、楽しいのです。


授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART2

11月27日(金)。

11月26日・木曜日、5校時です。
学校評議員の方々が、授業を参観されました。

6年生はパソコン室で物語を作っています。
1年生に読み聞かせをするのです。


授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART1

11月27日(金)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
真っ青な空が、どこまでも続きます。

さわやかな朝です!


授業風景です! 学校評議員(11月27日 全学年編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART7

11月26日(木)。

隣の4年生の教室です。
国語の学習中です。

「要約」の学習中です。
グループに分かれて、話し合っています。


授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART6

11月26日(木)。

4年生の教室です。
社会科の学習中です。

社会科見学で見た東京の土地の様子について、調べてまとめています。


授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART5

11月26日(木)。

隣の3年生の教室です。
理科の学習中です。

先生「虫めがねを使うと・・・。」

日光について学習しています。


授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART4

11月26日(木)。

3年生の教室です。
社会科の学習中です。

スーパーマーケットについて調べています。


授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART3

11月26日(木)。

2年生の教室です。
新出漢字の学習中です。

先生「書き順に気を付けてね!」


授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART2

11月26日(木)。

1年生の教室では「生活科」の学習をしています。
クロッカスの球根を観察しています。

2年生の教室です。
国語の学習中です。
「泣いた赤鬼」という物語文を学習しています。


授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART1

11月26日(木)。

11月26日・木曜日、5校時です。
この日は「学校評議員会」が行われます。

学校評議員の方々が、各教室を見て回ります。


授業風景です! 学校評議員会(11月26日 全学年編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンプ!ジャンプ! 集会(11月26日 スポーツ委員編)PART4

11月26日(木)。

スポ「記録会も行います。」
スポ「みんなで励まし合いながら、頑張りましょう!」

寒い日には、長縄跳びを行うと体が温まります。
さあ、みんなでジャンプ!ジャンプ!


ジャンプ!ジャンプ! 集会(11月26日 スポーツ委員編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャンプ!ジャンプ! 集会(11月26日 スポーツ委員編)PART3

11月26日(木)。

スポーツ委員の子供たちが、長縄跳びの見本を見せます。
タイミングを合わせて、上手に跳びます。

スポ「低学年は回っている長縄を跳ばずにすり抜けても、OKです!」


ジャンプ!ジャンプ! 集会(11月26日 スポーツ委員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンプ!ジャンプ! 集会(11月26日 スポーツ委員編)PART2

11月26日(木)。

毎週木曜日は、児童集会の日です。
今朝はスポーツ委員による「長縄跳び」集会です。

今日から「長縄跳び月間」が始まります。


ジャンプ!ジャンプ! 集会(11月26日 スポーツ委員編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンプ!ジャンプ! 集会(11月26日 スポーツ委員編)PART1

11月26日(木)。

今朝は、雨が降っています。
天気予報によると、日中は雨も上がるようです。

今日も寒い一日になりそうです。


ジャンプ!ジャンプ! 集会(11月26日 スポーツ委員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART9

11月25日(水)。

横山第二小学校の出番は、午後のプログラムです。
いよいよ出発です。

”みんなの気持ちを合わせて、がんばろうね!”


行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式
通学指導
1/11 成人の日
1/12 朝学習
給食(始)
計測(4・5・6年生)
通学指導
1/13 安全指導
計測(1・2・3年生)
委員会活動
通学指導