緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART9

4月26日(日)。

司会「1年生のみんなに、プレゼントを渡します。」
司会「このプレゼントは、横山第二小学校のみんなで作りました。」

司会「1年生にわたすは、2年生のみんなです。」


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART9
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART8

4月26日(日)。

司会「これから、横山第二小学校のクイズを出します!」

”校庭にあるタイヤの色は?”
”校長先生の名前は?”
”担任の先生の名前は?” 等


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART8
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART7

4月26日(日)。

”おとぎばなしのような
 すてきな このせかいは
 にじのはしを わたっていく
 子どものせかい・・・”

元気な歌声があふれます。


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART7
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART6

4月26日(日)。

司会「みんなで、一緒に歌いましょう!」
司会「『子どものせかい』です。」

全校児童の歌声が、体育館に響きます。


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART6
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART5

4月26日(日)。

司会「これから『1年生を迎える会』を始めます。」

司会を務めるのは、代表委員会の子供たちです。
この日のために、計画・準備を進めてきました。


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART4

4月26日(日)。

花をアーチをくぐります。
1年生の子供たちが、舞台の前のひな壇に座ります。

体育館の後方には、保護者の方々の姿も見えます。


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART3

4月26日(日)。

司会「1年生が入場します!」

音楽委員会の子供たちが演奏します。
大きな拍手と共に、6年生の子供たちを手をつないだ1年生が入場します。


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART2

4月26日(日)。

4月22日・水曜日、3校時です。
体育館に2年生から5年生までの子供たちが集まっています。

これから「1年生を迎える会」が行われます。


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART1

4月26日(日)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が、どこまでも広がります。

心地よい風が、体を包みます。


みんな仲間だよ! 1年生(4月26日 学校編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART20

4月24日(金)。

先生「たくさんの『発見』ができましたね!」
先生「自然の発見、友達のいいところ発見、安全の発見・・・。」

先生「みんなが発見したことは、月曜日に、教えてくださいね!」


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART20
画像1 画像1 画像2 画像2

自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART19

4月24日(金)。

午後1時30分です。
学校に到着します。

予定した時刻通りです。

子供「あぁぁ、疲れた・・・。」


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART19
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART18

4月24日(金)。

”おかえりなさい!”

南浅川の上を泳ぐ鯉のぼりが、子供たちを出迎えます。

”ただいま!”


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART18
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART17

4月24日(金)。

子供「ねぇねぇ!しりとりゲームしようよ!」
子供「いいよ!」

子供「なぞなぞを出すよ!」
子供「やって!やって!」


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART17
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART16

4月24日(金)。

先生「学校に戻りますよ!」
先生「学校から出発した時と同じように、手をつなぎます!」
先生「2年生のみんな、1年生をリードしてくださいね!」

先生「出発します!」


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART16
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART15

4月24日(金)。

”ピィ、ピィ、ピィ〜”

笛が鳴ります。
子供たちが、集まります。

子供「あぁぁ!楽しかった!」


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(金)。

おやつも食べ終わります。

子供「一緒に遊ぼう!」
子供「いいよ!」

子供たちは、体を動かすことが、大好きです。
友達とかかわることが、大好きです。


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART14

自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART13

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(金)。

お弁当を食べ終わったら、いよいよおやつタイムです!

子供たちは、おやつが大好きです。
野原で食べるおやつは、格別です。


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART13

自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(金)。

子供「いただきます!」
子供「おいしいね!」

みんなで一緒に食べるお弁当は、おいしいです!


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART12

自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(金)。

午前11時30分です。

先生「みんなが楽しみにしていた…。」
子供「お弁当だ!」


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART11

自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(金)。

子供たちは、走ります。
子供たちは、かくれんぼをします。
子供たちは、だるまさんが転んだをします。

子供たちは、何をしても楽しいのです。


自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART10

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/1 算数タイム
ALT
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 児童集会
心臓検診(1年生)